はーと&はあとの緊急対応について

訪問看護にいただく質問に緊急時の対応について聞かれることがよくあります。どのようなことをしてもらえるか。呼んだらすぐに来てもらえるのか?など質問があります。

home-care-visit-nursing-auscultation-stethoscope-nurse-older-women-patient.jpg当ステーションでは、当番制で看護師が緊急対応をしています。(365日24時間対応)平日の日中は管理者が緊急対応の電話を持っています。(長時間の研修や会議の時を除く)日中の出動に対応するために、できる限り管理者の定期の予定は入れないようにし、緊急対応可能な体制を作りに努めています。
土日祝は当番制で対応しています。出動要請から自宅訪問までの時間は30分~1時間程度で到着しています。看護師による電話相談のみで「安心した」と解決されることもあります。いつでも相談に応じることができますし、必要時には訪問して対応しております。

<緊急訪問ではどんなことをしているの?>
・ターミナル期の方の家族様から「息が止まりそう」→すぐに訪問し、到着時には心肺停止しており、主治医に連絡し、家族の方とともに先生を待ちました。先生の死亡確認後、家族の方に声をかけながらエンゼルケアを実施しました。
・ご本人から「Vポートの点滴の針が抜けてしまった」→すぐに訪問し針を片付ける。Vポート周囲の腫れがあったので、病院受診していただきました。
・ご家族から「転倒した際におしっこの管が引っ張られてしまって、心配だから見に来てほしい」 →訪問し、腹痛や血尿がないことを確認。バルンの固定をし直しました。

現在の出動頻度は月に3~4回程度ですが、利用者様の健康状態によって、出動頻度は変動していきます。
緊急時の対応が適切にできることで、在宅生活がより安心して過ごしていただけるものと思っています。在宅で過ごされる利用者様のお役に少しでも立てるようにスタッフ一同、笑顔で訪問しています。