島田天心のブログの最近のブログ記事

こんにちは、京都管理栄養士島田です。

暖かくというか、暑くなってきました。

新型コロナ感染も拡大しており、だんだんとマスク着用が息苦しくなってきましたね。

さて、先日、担当しているご利用者様から定期の検査結果を見せていただきました

70代の男性、糖尿病の食事療法に2年前より、平均週8回配食をご利用いただいているY様

利用当初はHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が8オーバーでしたが、少しずつ下げられてここ半年は7%台で落ち着いてきていました

ただ、4月の検査では久しぶりに8%をオーバーし電話相談したところ

本人から「運動不足が原因だと思う。自宅周りを歩いていたのをコロナ自粛もあり控えていた。また運動は再開しようとおもう」とコメントあり

食後血糖の乱れはなさそうでしたので、本人のおっしゃるとおり、運動の再開と継続をお伝えして、数か月後の低下を目指すことになりました。

コロナに負けない体力作りのためにも、運動習慣を身に着けましょう

自分自身も春は花粉を言い訳に、ジョギングをひかえていたので、先日久しぶりに6kmだけ走ってきました。

翌日は筋肉痛になってしまい、やはり運動は定期的に行わないとだめですね。

新緑2021.jpg

東福寺の周辺も新緑一色でした

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

こんにちは、京都管理栄養士の島田です。

桜の開花時期になり、花粉も飛んでますね。外出の際は、目薬ささないと反応が過敏になってきました。卒業入学転勤異動シーズン到来で人の流れも戻ってきました。蜜をさけて活動していきたいと思います。

さて、先日、咀嚼障害(飲み込み機能は大丈夫)のあるかたの食事相談に伺いました。

男性、80代、一人暮らし、入れ歯はあるようですが、使用せずお食事と摂られていました。これまでは、娘様がやわらかく食べやすいものを買い物に行って、ヘルパーさんに用意をお願いしていました。買ってくるお惣菜やお弁当によって栄養やカロリーにばらつきもあり、エネルギー不足にならないかと心配されていました。ご自宅での食事以外では通所サービスをうけられていて、そちらの施設でのお食事では、やわらか食をしっかり食べられていることから、普通食よりやわらかめの、ホスピタグルメなら丁度いいのではないかとケアマネジャーがご提案され、ご用意させていただくことになりました。

毎日1食は、やわらか食をたべてもらうことで、ご家族の家事負担軽減と、本人の栄養摂取量の把握と確保をサポートさせていただいています。

23メニュー一通りお試しいただき、すべて完食されたようで、定期的にホスピタグルメをお届けしています。

お届けはご担当のケアマネジャーさんの施設にお持ちして、訪問介護に入られるヘルパーさんがこまめにご自宅にお持ちして、その時食べられる分を温めていただいています。

受取などご協力いただき、ご施設様には感謝申し上げます。

今後も低栄養や栄養摂取不良にならないよう継続のご注文をお待ちしております。

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

s桜2021.jpg

訪問中に収めた1枚

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

こんにちは、京都管理栄養士の島田です。

今月からカスタマーセンターと兼任で、京都の北区・左京区・東山区・山科区の相談員を担当することとなりました。

久しぶりの地域担当で相談スキルが落ちていないか心配ですが、早く感を取り戻して、利用者の方にしっかり食事療法に取り組んでもらえるようサポートしていきます。

さて、先日、嚥下状態がおちてしまい、誤嚥予防に病院ではミキサー食を食べている方(M様、70代、男性)の在宅復帰に向けたカンファレンスに参加してきました。

コロナ前は病院での食事の確認によくお昼の時間帯に伺っていましたが、コロナ対策中では面談はかなわず。

代わりに看護師さんが、動画で本人の食事風景を撮られていたので、そちらを拝見し、食べているところや、食事の形などを参加者全員で確認することができました(IT化が進んでいますね)

結果、1日1400kcal程度の摂取エネルギーを目標に、ムース食のスムースグルメと、栄養補助食品の、テルミールをご用意させていただくことになりました。

テルミールbanira.jpg

ご自宅に戻られてからの栄養管理も、病院と同じようにできるように誤嚥に気を付けつつ取り組んでもらいたいです。

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

こんにちは、カスタマーセンター管理栄養士島田です。

今年も仕事納めを迎えました。

在宅食生活サポート事業部は年中無休のため、年末年始も休みなく配食をお届けします。正月関係なく出勤される配送さん・管理栄養士の皆様にお先にお疲れ様です。

さて、今年の漢字は密となり、全世界の人々がコロナ禍にて密を意識する年となりました。

夏ごろのブログで、死者が100万人をこえるかもしれませんと書いていましたが、結果26日時点で、死者175万人と報告されています。予測を大きくうわまわる感染力と影響は、まだまだ年明け以降も続きそうです。ワクチンの接種も始まり少し希望が見えてきましたが、2021年も蜜を意識した年になりそうですね。

そんな中、はーとの社員からはコロナ陽性がでなかったことが素直にうれしいです。かかるときは感染してしまうのでしょうし、感染したことが悪いことでは決してないですが、しっかり感染予防をしながら日々の業務に従事してくれたメンバーに改めて感謝します。

次いでに個人的にコロナ禍にてよかったこと。

1.リモートワークを実践できた(出社しなくてもできることがあることを実感)

2.Web会議に抵抗がなくなった(聞き取りづらいことはあるが、移動のストレスや・間延びした会議がなくなったのはうれしい)

3.ペーパーレス・判子レスが増えた(あえて紙に残す必要性の是非を再点検できた)

4.電話でなく、メールでのやりとりで業務を進めることに罪悪感が薄れた(直接伝えないと感が緩和でき、業務が早く進むようになった)

でしょうか。

地元では閉店したところも複数みられ、社会全体として非常に厳しい年ではありましたが、最後に皆様がよい年を迎えられることを心よりお祈り申し上げます。

外出自粛が厳しくなる前に食べた今年最後の外食ランチ

IMG_1018チキン.JPG

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 島田天心

こんにちは、カスタマーセンター管理栄養士島田です。

今月のおすすめ商品は森永乳業さんの

ミルク生活と、オーラバリアです。

今月のT倶楽部のおすすめ(ミルク生活、オーラバリア).pdf

ミルク生活は、現在CMでも流れている大人と粉ミルクとして人気の商品です

オーラバリアは、オーラルフレイルの方や、年齢とともに口臭が気になる方への補助食品となります。

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美