藤本祥代のブログの最近のブログ記事

こんにちは、京都管理栄養士の藤本です。

すこーしずつ春らしくなってきていますね。

プライベートでは先日いちご狩りに行ってきました!

甘くておいしかった~☆写真では伝わらないのが残念(^_^;)

IMG_3332.JPG  IMG_3333.JPG

 

さて、先日、ある利用者様からお電話がありました。

キャンセルの連絡をしたついでに、「藤本さんいるか?」と言ってくださったそうで、

その時ちょうど事務所にいたので、電話をかわったところ、

「藤本さんに言われた通り、頑張って食べてるで」とご報告。

 

この利用者様、実は去年の12/17のブログに書いた方。

透析をされている男性の利用者様。

11月より栄養コントロール食の塩分蛋白質調整食(腎臓のお食事)をお届けしていましたが、

体調も悪くてほとんど食べられず、

お医者様からも、塩分の制限などもう考えず、何でもよいから食べたいものを食べるよう言われ、

12月途中から普通食(健康バランス食)のミニに変更した方です。

 

その時に立てた目標が「この食事は必ず全部食べきること」。

それだけを必死に伝え、絶対食べて!じゃないともっとしんどくなって、弱ってしまうから!とお話していました。

 

それが12月の話。

その後も、キャンセルなどの連絡の際には、「ちゃんと食べてるよ、藤本さんに伝えといてね」とカスタマーセンターの者に伝えてくださっていました。

なかなか直接お話ができていなかったので、先日のお電話は久しぶりに直接話ができました。

 

そのお電話でこんなことを言ってくださりました。

「とにかく12月に訪問した際の藤本さんの説得が必死で心に響いた。

自分の娘かと思うくらい親身になってくれて嬉しかった。

だから、絶対食べなあかんと思って頑張ってるよ」と。

 

おもわず泣きそうでした。

あぁ、よかったな、と素直に思えました。

こうやって「励みになった」や「ありがとう」という気持ちを聞けると、こちらこそありがとうございます、と思います。

 

この利用者様は本当に真面目で、一生懸命取り組まれる方なので、

無理はしすぎないでくださいね、とお伝えしていますが、

それでも「食事は食べないと元気が出ないから」と言って頑張っておられます。

 

こうやって1人1人の気持ちに寄り添いながら、

少しずつでもその方の食事療養がうまく進んでいくようにサポートしていかなきゃです。

気持ちがないと行動に移せません。

だからこそ、気持ちのサポートも重要!励まし、励まされながら、一緒に歩いていきましょうね(^^)☆

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは!京都管理栄養士の藤本です。

夕方などだんだんと日が長くなってきたな~と春の気配を感じることもあります。

まだまだ寒いですが...。

だんだんと花粉やら黄砂やらの時期に近づいてきているので、

アレルギー持ちの皆様、早めに対策してくださいね!

 

さて、今月から利用いただいている利用者様に

一度家に来てもらえませんか?色々聞きたいのでとリクエストをいただいて、自宅へ。

(この方は初回訪問が家ではなかったのです)

 

で、さっそくお家へ。

この利用者様はだんだんと増えつつある体重やコレステロールが気になる、と聞いていたので

その話かな~、じゃあ何を聞いていこうかな~、なんて考えながら、

ピンポーン♪ こんにちは~と玄関を入ると、

ご本人様はもちろん、なんと娘様が!

利用者様自身がまだお若いので、その娘様となると、私と同世代!

 

今回は藤本が訪問するにあたって娘様が食事の話に興味津々。

なんでももうすぐ結婚にあたり、今後どういう風に栄養を考えて食事を作ればいいか、

ぜひ教えてほしい!とご希望でした。

 

同世代の方との栄養相談ってあまりないのでなんだかちょっと変な気分☆

でも、私自身も昨年結婚したばかりなので、

自分の経験も交えつつ、いろいろと話ができました。

 

今回は、お母様が栄養コントロール食を利用されていたので、

実際の食事を見本としながらの「栄養バランス」やご飯の量など話ができました。

娘様、

新居に栄養コントロール食の赤い容器を量の目安の秤代わりに持っていくから残しといて!

とお母様にリクエストをだしておられました。

そんな風に2世代に渡って上手に活用していただけるなんて、嬉しい限りです。

 

はーとの利用者様で出会う多くの方は、すでにご病気をお持ちで食事の制限がある方、が多いですが、

本当に大事なのは、病気にならないように日々の食事をどう工夫するか。

バランスの良い食事のことであったり、

外食がち・お菓子など食べてしまうなど、一人ひとりの生活に合わせて食事の気をつけるべきことなど、

自分で考えて行動できるように

今回の娘様のように、私と同世代やもっと若い方に、伝えていくのも大切やな~と感じました(^^)

 新しい経験ができた1日でした♪

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは。京都管理栄養士の藤本です。

節分も終わり、立春・・・とはいえ、寒い日が続きますね。

節分といえば、恵方巻や豆まきですが、

これまで私の実家では、豆まきはしても恵方巻を食べる習慣がなかったのです。

でも、結婚して旦那さんに聞いてみると、

旦那さんの実家では、恵方巻は食べるけれど豆まきはしない、とのこと。

なんだかカルチャーショック!?

今年は、恵方巻も食べて豆まきもしました。笑

 

さて、題名にも書きましたが、先日、東京ビッグサイトで行われていた「メディカルフーズ展」に行ってきました。

何年か前にも一度行ったことがあるのですが、

とにかく「世の中にはこんなに介護食を取り扱う企業があるのか」「こんなにいろんな商品があるのか」とびっくりします。

低栄養や摂食嚥下という分野にも積極的に取り組む今、

利用者様のところで、『食べられない』という悩みに対してどういうことを提案すればいいか、と悩むことが多いです。

メディケアフーズ展では、本当にたくさんの企業が、いろいろな研究や商品開発をされて、提案されています。

 

私としては、粉にお湯を加えて作るお粥・ペースト粥が一番ヒット!

これまでも同様の商品はありましたが、

在宅向けに少量の袋で、なおかつその袋にチャックがついていて使いやすい!!

その他、トロミ液を加えてしっとりなめらかにしたパンやデザート類も多く見られたように思います。

 

在宅の現場では、さまざまな状況で過ごしておられる利用者様がおられます。

その方その方に合わせて、いろいろな提案ができるように、

新しい商品を含めて、たくさんの商品知識も必要だな~と改めて感じました。

 

さて、せっかく東京に来たのだから、と思って立ち寄ったのは一件の和菓子屋さん。

先日テレビでやっていてどうしても食べてみたかった(見てみたかった)イチゴ大福を買いに行きました。

写真.JPG

妖怪いちご大福、なんて呼ばれているそうです。

かわいすぎて食べるのがもったいなかったですが、

おいしくいただきました!笑

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、管理栄養士の藤本です。

新しい年になって早20日が過ぎました。いつのまに!?というスピードです。

周りでは風邪やインフルエンザが流行っていますが皆様は大丈夫でしょうか?

私も十分に気を付けていかなければですね!

 

さて、今回はクリニックでの栄養指導の話。

1月に入ってから、患者様とお話ししていると、

「ついついお正月に食べすぎちゃって」なんて言いながら体重が増加している方が多いです。

もちろん、頑張っておられる方もいらっしゃいます。

 

3か月前から栄養指導を開始した男性の方。

腎臓の機能が弱ってきているため、ちょっと食事の話を聞いておいでと先生に勧められて来られました。

とにかくマイペースによくお話をされるこの患者様。

そして、テレビなどで言っていた健康情報にも興味津々な患者様です。

自炊もされますが、昼はランチに出掛けるのが日課とのこと。

中華料理店で、なるべく野菜のものも頼んだりしてセットメニューにされているそう。

ちなみに、朝は食パン。夜は自炊で冬場は鍋が多いとのこと。

 

さて、指導内容は、まずは塩分。

よくお話しをされますので、私の話も結構さえぎってこられます(^_^;)

しかし、ここはとにかく塩分を減らしていきましょうと私も負けずに話します。

外食を変えることはなかなか難しいようなので、塩分はどうしても多くなりがちなのですが、

少しでも減らすということで、以下の2点を目標として提案。

①朝食の食パンに塗るもの・・・バターをやめてジャムに

②昼食のセットについてくる中華スープは残す

 

そして先日、1ヶ月ぶりの栄養指導の際に確認したところ、

少しだけやけど頑張っているとのこと。

目標①はバターをジャムに変えておられ、目標達成。

目標②はスープの全部は残していないが、半分程度は残すようにしているとのこと。

その他、家の醤油は減塩しょうゆにされたり、細かいところですが少しずつ塩分を減らすように心がけているとのこと。

 

テレビの情報大好きなこの方、少し前に、おいしいお刺身の食べ方というようなことを見たようで、

小皿に醤油を1回分ずつ程度に少しずつ出して、わさびを付けて食べるのがよい、とのこと。

これまでは醤油も小皿に適当に出していたけど、

1回分ずつ少量にしたら塩分も少なくできそうやしな、と。

なんだかんだ言いながらも、塩分を気にして生活しておられるんだな~と思って

ちょっと嬉しい瞬間でした。

 

ちなみに、血液検査の結果は前回値より少しだけクレアチニンは下がっていました。

これを励みに、これからも「少しずつの努力」を続けてもらえるよう、サポートしていきます。

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

新年 あけましておめでとうございます!

京都管理栄養士の藤本です。

 

年末にご挨拶ができてなかったので、この場をお借りして、

旧年中は(旧年中も)大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

今年は1/1、1/3とカスタマーセンター業務で出勤していたのですが、

1/1の午後からこんなに雪が降るとは!!

予想以上の積雪!

 

滋賀県の中でもそこそこ雪の降る地域で育った私としてはなんてことない雪の量なのですが(笑)、

京都で、しかも京都市内でこんなに積もるとはびっくりです。

やはり車もノーマルタイヤの方が多いのか、夜には滑りながら走行している車もいて、

事故が起こらないかしら・・・と心配しながら後ろを走っていたりもしました。

365日年中無休のはーと&はあとのお食事ですが、

この積雪には配達も大変だったかと思います。

なにかあったら・・・と内心ひやひやしていましたが、

1/3に出勤した際も、少し遅延はあったものの、お届けはすべて完了だったのでほっとしていたところです。

 

年始早々にもたくさん新規の利用者様からのご相談の電話がかかってきています。

改めて、食事については休みなんて関係ない!年中無休でお困りなんだと思っています。

ただし、私自身の正月ボケをなんとかせねば・・・(>_<)

仕事のペースを取り戻しつつ、

今年も頑張りたいと思っております。

よろしくお願いいたします(^^)v

 

 

お正月にお参りした伏見稲荷。

写真 1.JPG  写真 2.JPG

雪の影響か昨年より人は少なかったような・・・

それよりも寒いのと雪なのとで「早く帰りたい」と思っていたなんて、

罰が当たっちゃうかな(^_^;)

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美
  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 松政 千佳子
  • 柴田 満里子
  • 小山 祐子
  • 金成 なつみ
  • 六波羅 美幸
  • 末藤 浩平
  • 仲野 ひとみ
  • 相山 華菜
  • 原田 靖子
  • 徳山 沙紀子