佐々木由樹.jpg宮 崎: 本日は、どうもありがとうございます。楽しみにしていたので、色々お話を聞かせてください。

佐々木: はい。よろしくお願いします。

宮 崎: 今は東大の大学院生なんですね。(驚)(対談は2014年2月に行ったものです。)

佐々木: そうなんです。いろいろあって(笑)

宮 崎: 経歴が面白そうなんですが、対談の前に経歴を簡単に紹介ください。

佐々木:はい!

 (以下経歴のみ紹介)

女子栄養大卒業後、同大学と共同で管理栄養士の国家試験対策プログラム(eラーニング)を立ち上げ、就職せずいきなり個人で起業。数年で会社設立。

会社設立から3年後、eラーニング事業を売却し、宿泊型ダイエット施設事業を立ち上げ、数年で2施設をオープンさせる。

2011年東日本大震災の影響を受け同事業からやむなく撤退。

20124月から東京大学大学院入学、公共健康医学を専攻し、今年3月めでたく卒業。

 (対談に戻る)

海老先生とゼミ生たち~調理実習~

海老先生写真.JPG

 

前篇の続き

宮崎:

オリンピックの強化チームを担当されていましたね?

海老:

国立スポーツ科学センターの一員として、オリンピックの強化指定選手全員が対象でした。

 

 

 

 

 

海老先生1-1.jpg

宮崎:はじめまして。本日はありがとうございます。

  早速ですが、今されている研究や仕事内容を教えていただけますか。

海老:

  立命館大学スポーツ健康科学部の教員として、学生にスポーツ栄養学、栄養教育論などを教えています。 具体的には栄養学。食事をスポーツ健康の視点でとしてどのように捉えるか、あるいは栄養学、食事を専門としている管理栄養士などの他職種といかに連携するかを実際に試みたりもしています。

  大学院ではさらに専門的に院生自身がスポーツ栄養学の今の知見から、特定のアスリートへの一食分のメニューとしてかたちにします。