食事療養のサポートを現場から発信

それは食べすぎです・・

こんにちは☆管理栄養士の大都です(^^)ノ

今年の冬は節電!
ということで我が家はエアコンの温度設定を20℃でガンバっております。
先日届いた電気代を見ると
『前年同月比』という文字が目に入りました。
そう言えば、関西電力のCMでも「記載しています」とアナウンスが流れていますね。

我が家はマイナス12%
この数値がどうなのかは解りませんが、家計の節約には繋がっているハズ'(^^;

さて先日訪問したIさまは70歳代男性。
クリニックの先生から、いい薬を出したのにも関わらず、なかなか中性脂肪が下がらない。
一度、栄養士さんの話を聞いてみたらと言われ訪問になりました。

奥様同席のもと自宅で面談。
Iさまは「なんか自覚症状でも出ればやる気になるんやけどなぁ・・」と。

自覚症状が出てからなんて、悠長なことを言っている場合ではありません!
中性脂肪はかなり高いし、薬でコントロールしている悪玉コレステロールも基準値ギリギリ。
同じく、薬でコントロールしている血圧も高い。
自覚症状≒心筋梗塞、脳梗塞、では遅いのです。
と、まずはそのあたりの話をコンコンと。

「ご飯が美味しいねん☆でも、そんなようけ食べてないねんけどなぁ・・昼なんてお茶漬けしか食べていないのに。」
ご飯は美味しいのは良いことです。食欲は健康のバロメーターですし。
とは言え、その量を聞くと
朝昼夕ともに丼鉢にいっぱい・・食べすぎ!です。
食生活をヒアリングすると・・出てくる出てくる・・

お肉が大好きで、バラ肉、カルビしか食べない。(冷凍庫にはかなりのストックがありました)
魚と言えば、干物しか食べない。
漬物は3食しっかり食べる。
昼は毎日、お茶漬けの素でお茶漬けさらさら・・
毎朝の味付け海苔には醤油を「つける」というより、くぐらせる。
なんでもかんでも、まずは醤油をかけてみる。

ご飯の食べすぎもありますが、塩分の摂りすぎも。

奥さま曰く
「夏にズボンを買うんやけど、ここ最近は毎年、4cmづつウエストが大きくなるから
毎年買い替えないといけないんよ。」

そんなに食べていないというIさまに「食べすぎ」を自覚してもらわねば。

ということで、「お茶漬けと漬物でサラサラ・・」で済ましていた昼食に塩分調整食を食べてもらうことに。

塩分については摂りすぎているという自覚はあったのですが、何をどうすればよいのかが分からなかったようです。

そこで具体的な行動目標として
『漬物は1日に漬物小皿1皿までにする』
『かけ醤油を減らす』
『干物を買わない』→これは奥様の目標です。

まずは、ここから。

『何をどうすればよいのかが分からない』
そう感じている方、
どうぞ私たちにお気軽にご相談下さいませ。

一緒に食事療養に取り組みます☆


管理栄養士 大都宏子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美