食事療養のサポートを現場から発信

これって、絶対必要なサービスですよ。

こんにちは。東京いなげや・管理栄養士の六波羅です。

 

ブログを書いている今日は9月30日。

そう。名実ともに(?)、まさに夏の最終日です。

今日の東京は、去りゆく夏を惜しむかのように暑かった!

秋に生まれた私は、暑くも寒くもない日が大好きです(笑)。


先日、いなげやが宅配食を始めて以来、

ずっとご利用のAさま宅にお邪魔しました。

目的は、奥さまへの栄養相談です。

Aさまは退院後、寝たきりの状態が続きましたが、

驚異的な回復で、ショートステイを利用できるまでになりました。

そんなわけで、安定するまでは当社の介入を禁じられていたところ、

ようやく医師の許可が降り、満を持しての訪問です。

糖尿病をお持ちのAさま。

事前に、3日分の食事記録を書いていただいたので、

それに基づいてお話を進めます。

 

夕食は、毎日当社の配食をご利用なのでバッチリ!

朝食も、手の込んだものではありませんが、

たんぱく質を補う納豆などの主菜のほか、

野菜の副菜を揃えていらっしゃいます。

エネルギーになるごはんも、計量して食べているようで、

素晴らしい☆合格☆

 

課題が見つかったのは、昼食と間食です。

麺類がお好きなAさまは、ほぼ毎日の昼食が麺類の単品。

また、間食には果物が2種類&甘味など。

糖質に偏ったメニューで、しかも適量より多めでした。

そこで、アナログ派のワタクシ。

赤ペン添削でお馴染みの、某・なんとかゼミのなんとか先生の如く、

食事記録にあれこれ書き込みました。


理想的な食事とは、

炭水化物(糖質&食物繊維)・たんぱく質・脂質がバランスよく摂取できること。

従って、麺類には、卵や納豆、豆腐など、簡単に用意できるたんぱく質をプラスしましょう。

冷凍野菜を加えると更に良くなりますよ。

・・・奥さま、添削を見ながら、ふむふむと熱心に聞いてくださいます。

Aさまの場合、果物の適量は、80kcalほど。

りんごなら半分から4分の3程度、バナナなら1本、などなど。

実際に体感いただきたかったので、

実寸大にコピーした果物の写真をチョキチョキ切って持参しました。

・・・冷蔵庫に貼っておこうかしら、と、奥さま。

 

相談の内容を、早速担当のケアマネジャーさんにご報告しました。

『スゴイですね六波羅さん。これって、絶対必要なサービスですよ』

うれしいですー!

少しずつですが、理解してくださる方が増えているのを実感します。

 

そのケアマネジャーさんに、当社の配食を試食しませんかと聞いてみたら何と、

『野菜キライ、魚もイヤ。嫁さんがブーブー言ってます(笑)』

・・・ムムっ。私の出番かな???


 

東京 管理栄養士    六波羅  美幸

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美