食事療養のサポートを現場から発信

会いにいく管理栄養士

こんにちは。東京で頑張る管理栄養士・六波羅です。
このブログを書いている前日、関東では久々に大きな地震がありました。
ちょうど遅めの昼食中だったのですが、
揺れ始めるのと前後し、店内の携帯やスマホが一斉に地震警報を鳴らし、
地震の大きさより、そちらのほうがビックリでした(笑)

先日訪れた新規の利用者様のお話です。
東京では、スーパーマーケット『いなげや』の事業のため、
店舗にリーフレットを置いています。
それを見た利用者の娘さまがご連絡くださいました。
ハイもちろん喜んで、ご自宅へ伺います!

ご本人さまは女性。
腎機能低下のため、蛋白質制限と塩分制限を頑張っていらっしゃいました。
・・・頑張りすぎていらっしゃいました。。。

『食事に気遣ってからというもの、みるみる体重が落ちてしまった』と、娘さま。
とってもマジメなこの女性、
他社配食の蛋白質制限食のおかずを注文し、
低蛋白米を注文し、さらに少なめが望ましいと考えて主食の量を減らし、
野菜はたくさん摂ったほうが良いと考え、
丁寧に茹でこぼし、ノンオイルドレッシングでたっぷり食べていたそうです。

つまり、蛋白質制限と塩分制限に併せ、エネルギーも制限してしまっていたのです。

腎臓の機能を守るために、蛋白質制限は必須です。
蛋白質を分解してできる老廃物が、腎臓の負担となるからです。
しかし、加えて、『摂取エネルギーをしっかり確保する』ことの大切さは、
案外知られていません。
摂取エネルギーが不足すると、それを補おうと、身体の蛋白質を分解してしまいます。

それをお伝えすると、とても驚いた様子のご本人さまと娘さま。
『いままで、家族も本人も何が正しいかわからなかったし、教えてくれる人もいなかった。
それを自宅で教えてもらえるなんて!』
堰を切ったように、『これは食べても平気?』との質問タイムに突入!

ひとまず、当社の塩分蛋白質調整食のおかず食に併せて、
低蛋白米を50g増やすことと、
ドレッシングを油脂を含むものに変更することをお勧めしました。
そして、ご本人の了承を頂いた上で、調理担当ヘルパーさんにも申し送り。
( ↑ このような連携が可能なのもメリット ↑ )

『会いにいけるアイドル』ならぬ、
『会いにいく管理栄養士』、これからも頑張ります!


東京 管理栄養士  六波羅 美幸











このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美