食事療養のサポートを現場から発信

血糖値とストレス

こんにちは、京都管理栄養士の松政です。

いきなり暑くなりましたね。

でも、台風も心配です。京都は祇園祭でにぎわっていますが、どうなるのでしょうか。

 

さて、今日は、クリニックでの栄養指導のお話。

50歳代、女性、軽度糖尿病。

HbA1cは、いつも、6%まででコントロールできており、前回は5.7%でした。

野菜の食べ方やバランスなどもしっかり守れており、甘い物もしっかりコントロールできている方です。しかし、今回6%に。

色々お話を聞きました。

この方は、ビオラ演奏者。

実は、演奏会のため、今月イタリアに行かれます。その準備等が大変で不眠状態だったようです。イタリアの方は、日本人とは違い、少しルーズなようで、思うように準備が進まなかったようです。そのため、この一ヶ月はストレスフルだったと。

その事が原因かもしれません。

糖尿病とストレスは、関係があり、ストレスを感じてしまうと、血糖を上げるホルモンが分泌され、反対に血糖を下げるインスリンの分泌を抑制してしまいます。そのため、いくら食事や運動療法が完璧でも、ストレスを過度に感じてしまうと血糖コントロールが上手くいきません。

ストレスを趣味や運動などで上手に発散する事が大切です。ストレスで、暴食してしまうと悪循環です。

ということを説明しながら、イタリア滞在中での注意点なども説明しました。

一ヶ月後に帰ってこられるので、お話を聞かせてもらいます。

人は生活する上で、ストレスを全く感じないということは難しいです。

発散方法を自分なりに見つけて欲しいです。

栄養指導では、話を聞くことでストレスを軽減できればと思っています。

はーと&はあと 管理栄養士 松政千佳子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美