青 パステルピンク 誕生日 Instagramの投稿.png

大阪の能勢町に向かう途中、兵庫と大阪の県境にある一庫ダムの近くを通りました。

車を停めてエンジンを切ると人気はなく、強烈な日差し、そしてただただ蝉時雨。

山の中なので、ヒグラシの鳴き声が聞こえますが、涼やかで情緒もあってとても良い!

気分も落ち着き、猛烈な暑さも和らぐ思いです。

それにひきかえ関西の市街地はクマゼミばかり、とにかくうるさいし、暑さを煽ります。

実は鳴き声代表格のミンミンゼミ、関西の市街地ではほとんど聞くことが出来ないのです。

なので仕事で出張時くらいにしか聞くことが出来ないのですが、今はそれも出来ず。

来年の夏は、ミンミンゼミの声を聞けますように。

olympic.png

いよいよオリンピックが開幕。

東京で行われるオリンピックなら時差がなく、タイムリーに楽しめると期待していましたが、

日中は仕事でほとんど観れない(当然です)ので、結局はハイライト中心の観戦です。

そういや長野オリンピックは入院中で丸々楽しめたのであったし、

サッカーW杯に至っては、先輩とサウナにいたので観ることが出来たのだった。。。

さて、お取引きの施設では、どこに行ってもオリンピック一色。

テレビ中継はもちろん、レクリエーションもオリンピックにちなんだものが多いようです。

ご利用者にとって思い出深いオリンピックは何といっても前回の東京オリンピック(1964年)でしょう。

今から57年前、仮に現在75歳のご利用者なら18歳、青春真っただ中じゃないですか!

「3丁目の夕日」でも描写された、高度経済成長期でアゲアゲなムード、羨ましいです!!

今回のオリンピックは感染症の流行で延期、無観客開催と当時とは真逆の感じですが、

連日の金メダルラッシュにムードが変わってきましたよ、元気を頂いています!

ニッポンがんばれ♪