食事療養のサポートを現場から発信

小さなことから改善を目指す!

皆さんこんにちは、京都管理栄養士の竹輪です(^_^)/

10月に入りましたが、昼間はまだまだ暑いですね・・・。朝晩との寒暖の差に体調を崩さないように日々気を付けています。

今日は85歳女性の新規訪問へ行ってきました。

糖尿病の方で今まで血糖コントロール良好で、何も制限のないお食事を食べていた方でした。

155cm・43kgと痩せいる方ですが、現在の血糖をヒアリングすると10%ぐらいとのご返答。

7月ごろに暑さや食事の準備がしんどくなったという理由で、ジュースやアイス・甘いものなど喉の通りが良い物のみを食べるようになってしまい、HbA1cがなんと12%を超えて8月の後半に2週間の教育入院をしてきたと話されました。

病院の管理で退院時には8%後半にHbA1cも下がって、ほっとしていたが9月の受診でまた10%に戻ってしまったとの事・・・。

退院後ジュースや間食は一切摂らないようになったが、食事の準備だけはしんどく、朝:ご飯(100g程)・温野菜サラダ、昼・夕:ご飯のみや麺類のみ(時々魚やお肉のメインを作る)、と一日の食事のほとんどが炭水化物中心になっているよう。

教育入院中に栄養指導も受けられており、食事の大切さは入院で実感をしてわかってはいるが、病院の様にしっかりと管理のされた食事は自分で準備するのは中々難しく解ってはいるんだけど・・・と苦笑いされていました。

いきなりすべての食事を病院の様にバランスのとれたものに変えるのではなく、まずは朝のサラダを多めに作りお昼にも食べるようにするなど小さなことから少しずつ改善をしていきましょうとアドバイス。

それくらいのことからなら明日からやってみます、と前向きなお返事を頂けました!

配食は夕食にご利用頂き、まずはHbA1cを3ヵ月で退院後の8%台に戻すことを目標に設定しました。

最近はテレビでも糖尿病のことなど取り上げることも多く、『わかってはいるけど・・・』となかなか知識はあるけど実践できていないようなお声を耳にすることが多いです。

本人様の出来ることから食事療法に取り組んでいけるように、『提案』の引き出しを充実させていけるように頑張ります!(^^)!

blog.jpg    IMG_0308.JPG

おいしい物を食べて日々の活力に☆

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士  竹輪美里

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美