仲野ひとみのブログの最近のブログ記事

こんにちは。北摂管理栄養士の仲野です。

とても気持ちのいい季節なのですが、そろそろ紫外線が・・・・。日々、日焼け対策を万全にしてバイクを走らせております。

さて、今日は本日新規訪問した方のお話しです。

糖尿病を患って10年になられる方。在宅でも血糖コントロールをしっかりやりたいと食事療養にも前向きです。今までは入退院を繰り替えてしておられたようで、自宅での食事ではどうしても血糖コントロールが上手くいかないので初めて配食を利用し血糖がどうなるか見てみたい!とご利用を希望されました。

自宅でコントロールが上手くいかないという事は・・「食べ過ぎ・・もしくはバランスが悪い、時間が不規則など何かしら原因があるのでは??」と私も疑いながら伺っていたのですが、特に問題な無い・・・。病院での献立表を片手に毎日計量して調理されていました。

来月また入院される予定でそれまでの約20日間、昼・夕食と毎日届け予定です。血糖値がどうなるか・・・私自身も不安です。

何とかコントロールが上手くいくように精一杯お手伝い出来ればと思います!

はーと&はあと管理栄養士 仲野

こんにちは。北摂の仲野です(^^)

春ですね~。毎日バイクを走らせていてもとても気持ちがいいです。

今回は以前、ブログでご紹介させて頂いたお客様のその後の話。前回の内容は退院されたばかりで肝硬変、高アンモニア血症を患い、食事量にとても過敏になったしまい、その結果、食べる事自体への抵抗感がありました。

前回の訪問から約1カ月、ご本人様からは何もご連絡がなかったのですが、様子を伺いに訪問致しました。

お顔を見てびっくり!とてもお元気になられており、笑顔で出迎えて頂きました。食事の摂取状況を確認すると「食事変わった?美味しくなった。少ないぐらい」と。とても1か月前は「食べる事が怖い!」とおっしゃっていたとは思えないほどお元気になれていました。「もっと食べたい」そういう意欲がみられることだけでも嬉しく思いました。実際、検査結果も現状維持できており医師からも褒めてもらったとの事。

結局、私が何か指導して変わった!というわけではないのですが、お客様のお元気な様子がとても嬉しかったです。この仕事をしていてよかった!と思いえる瞬間でした。

これからも、定期定期に訪問しサポートします!

はーと&はあと 管理栄養士 仲野

こんにちは(^^)管理栄養士の仲野です。

春の陽気に包まれた気持ちのいい季節になりましたね。

最近、嬉しい再会がありました。

復職したことをきっかけに以前、栄養指導をさせて頂いていたクリニックに再び指導に行かせていただく事になりました。

初めてお目にかかる方がほとんどなのですが、そんな中で嬉しい再会もありました。

初めてお会いしたのは6年前。当時、75歳。とても美食家で好きな物を好きな量食べたい!というとても可愛らしい女性でした。

当時、私は「食べた物を記録して状況を把握してみては?」とアドバイスさせて頂きました。

そして、現在・・・・再会してびっくり。今も食事記録を毎日記入されていました。その数、17冊目。血液検査も問題なく、本当は栄養指導の必要はないのですが「栄養士さんとお話しするだけでいいの。気を引き締めているの」とおっしゃっていました。

継続することは素晴らしい事です。食事記録の内容も特に問題はありませんでした。野菜を毎食摂り、果物も適量召し上がっておられました。

健康状態に問題が無いことが一番嬉しかったのですが、個人的には私の名前、顔を覚えて下さっていたこと。

とても懐かしがって下さり、「先生の言われた事、今もちゃんとやってますよ(^^)」と笑顔の再会が出来たことです。

素敵な出会いがあるのもこの仕事の素晴らしいところだと改めて感じました。

はーと&はあと 管理栄養士 仲野

こんにちは。北摂の仲野です。

先月、6年ぶりに復職したばかりの私。久しぶりのバイクは怖いし寒いしで「この辛さ、懐かしい・・・」などと感傷に浸っている今日この頃です。

2月末からご利用になったお客様。もともと肝硬変を患っており年末に高アンモニア血症、腹水になり入院されていた方です。はーとの配食は昼食をご利用頂けることになりました。

食事開始から1週間、様子を伺いに訪問すると「はーとさんの食事はほとんど残している。怖くて食べられない」・・・なぜ??よくよく伺うと「食べ過ぎるとまた腹水になる。あの怖さはもう味わいたくない」との事。栄養計算しているから安心して食べて欲しいし、摂取量が減ると逆に肝臓に負担がかかってしまうことをお伝えしました。

朝食、夕食はヘルパーさんが作ったお料理を召し上がっておられますがそれでも少量です。体調自体は病院からご自宅に戻って気分も良くなったのか、元気になられて口数も多くなったそうです・・・良かった。とりあえず一安心です。

結局、その日は納得されたようでしたが、後日担当ケアマネージャーさんに確認すると「まだ怖くて全量は食べていないみたい。残してるわ・・・」と心配そうに話しておられました。

一度病気になった者にしか分からない怖さや辛さがあると思います。でも、食べて欲しい・・・私の説明が至らなかったことも反省しました。

ケアマネージャーさんと相談の上、今月末に血液検査をされるそうなので、結果が出たら再度訪問する予定です。今後も摂取量、内容の確認を行いながらフォローが出来ればと思います。

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 仲野 ひとみ

初めまして、2月に北摂担当管理栄養士として着任致しました仲野ひとみと申します。

初めまして・・・と言いましたが実は結婚するまで旧姓の「長山」で今回と同じく北摂担当栄養士としてはーと&はあとで働いておりました。結婚と同時に遠方に引っ越す事になり退職致しましたが今回6年ぶりに復職することになりました(^^)

久しぶりの職場は懐かしい気持ちもありますが新たなスタッフも増え、以前は豊中市にあった事務所も南茨木市に移っていて・・・・など色々変化があり少々緊張しています。

以前私が担当していたお客様の中には今もご自身のペースで食事療養を頑張っておられる方もいます。数値も安定しているとのことで嬉しい気持ちと同時にこの仕事の責任の重さを改めて感じました。

今までの経験を活かしつつ、新たな気持ちで皆様の食事療養、健康作りのお手伝いをさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します!

はーと&はあと  管理栄養士 仲野

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美