デイサービス活動内容の最近のブログ記事

こんにちは。

生活相談員の田中です。

冬の季節になりましたが、寒くなったと思ったら暖かくなるなど

気温の寒暖差が激しいですね。(-_-;)

インフルエンザも流行っているようなので

家でも手洗いうがいを行い残りの令和5年も体調崩さずに

乗り越えていきましょう!

さて早速ですが11月のイベントは選べる外出イベントでした。

①イオンへ買い物に行こう!

IMG_20231116_105737.jpg

②おやつを食べに行こう!の2つのイベントでした。

S__40165378_0.jpg

買い物イベントでは色々な買い物をしたり、

買い物はしなくてもウィンドウショッピングをされるなど

思い思いに楽しんでおられました。

S__40181764_0.jpg

つば付きの毛糸の帽子がとても似合います!!

S__40181765_0.jpg

白が冬らしくていい感じです!

S__40181769_0.jpg

ウィンドウショッピングで気づいたら30分以上歩いてました( ゚Д゚  )


おやつは豊中の不二家へ食べに行きました!

S__40165389_0.jpg

栗のケーキなど季節に沿ったケーキが並んでいました。

ケーキ以外にもパフェなどがあり、

利用者様も食べたい物を選んで召し上がっておられました。

IMG_20231114_134825.jpg

「ケーキは特別な時しか食べないから嬉しい。」と

笑顔で話しをしておられました。(^^)/

2484_0.jpg

マロンのシフォンケーキ!美味しそうです!

IMG_20231115_133547.jpg

贅沢フルーツ三昧食べま~す!

IMG_20231110_135052.jpg

マロンケーキと贅沢フルーツケーキと一緒に。(^^)/

S__40140809_0.jpg

イチゴのショートケーキ美味しい(^^♪

2539_0.jpg

コーヒーを嗜みながら頂きます。

20231120_134559(0).jpg

マロンモンブラン食べるよ~!

20231120_140557.jpg

アイスの乗ったコーヒーゼリーも追加で♬

「美味しいわぁ!普段食べることないから頼んで良かった♪」

S__40165387_0.jpg

ホッと一息。


外出イベントはいつも人気があり

利用者様も楽しい!またしてほしい!とお声の多いイベントです。

12月はクリスマス会があります。

1月は外食・参拝のイベントがあります。

来年も一緒に楽しみましょうね!!



デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは。

生活相談員の田中です。

11月初旬は夏日があるなど気温の寒暖差が激しかったですね。

体調崩された方も多かったのではないしょうか。

11月中旬頃になると一気に寒くなるみたいなので

引き続き体調崩さずに行きましょうね(^^)/



さて、10月のイベントはSPORTS WEEK!(運動会)でした!

今年の運動会は曜日対抗で実施致しました。

スペシャルウィーク.jpg

競技①→力を合わせてゴールへ!(玉入れ)

競技②→贈り物を届けよう!(ヒモ送り)

今年も熱い運動会で大いに盛り上がりました!

競技番号1番♬【力を合わせてゴールへ!】

20231023_142316.jpg

スタッフが颯爽とカゴを引きながら走っていきます。

利用者様も箱目掛けてボールをドンドン入れていきます!!

20231025_142247.jpg

20231024_140931.jpg

思わず椅子から立ち上がりそうになってしまいますね(*´▽`*)

それだけ集中して取り組んでおられました。(^^♪

競技番号2番♬【贈り物を届けよう!】

20231025_143810.jpg

順番に端の方からドンドン贈り物を届けますよ!

横の方の手とぶつからない様に気を付けてね。

20231023_143459.jpg

スタッフも熱が入り、贈り物を沢山持ってますね(^^;)

20231023_142815.jpg

送るのが早いので写真を撮った時にはすでに手元にないです( ゚Д゚)

20231023_142822.jpg

ササっと送って優勝だ!!

令和5年・運動会も1週間あっという間でした!

ちなみに優勝曜日は火曜日でした!!

写真が取れてなかったのが残念です( ;∀;)

優勝した曜日にはハンドクリームを贈呈させて頂きました!!

乾燥する季節ですので保湿に使って下さいね(*´▽`*)

今年も残すところ1ヵ月ちょっとです。

寒くなってくると身体の動作がワンテンポ遅くなりますので

気を付けて過ごして年末もデイサービスはーと&はあとで一緒に過ごしましょう!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは!

生活相談員の田中です。

もう10月になり今年も猛暑だったので

涼しいというより少し肌寒く感じますね。

年末も近づき令和5年も残すところ残り3ヶ月!!

体調崩さずにいきましょう!!

さて今回の記事は敬老会祭りの紹介です。

今年も皆様と一緒に夏祭りと敬老会のお祝いをしました♪

去年はバイキング形式でしたが、

今年はお寿司と天ぷらをご準備させて頂きました!!

「久しぶりのお寿司やね!」

「天ぷらは久しぶりやわ。家で揚げるのも大変やしね。」と

笑顔で利用者様同士話しされ舌鼓されておられました。(^^♪

IMG_20230914_123824.jpg

「大きい海老やで!」

20230915_123700.jpg

「お寿司も天ぷらも美味しいよ♪」

午後から敬老会をする前の準備運動も欠かせません!

20230915_135700.jpg

体も温めて、いい景品が当たりますように!!

20230914_135523.jpg

準備運動も終わったところで敬老会の流れを説明

IMG_20230914_135753.jpg

今年はくじ引きと盆踊り・かき氷に綿菓子をご準備しております♪

20230914_135739.jpg

各テーブルに番号を振っているので回る順番もくじ引きです!

さてさて、社長賞とデイサービス賞は誰の手に!?

IMG_20230914_141054.jpg

「くじ引きの商品は何かなぁ?」

IMG_20230914_141131.jpg

「これにしてみようかな!?」

IMG_20230914_141314.jpg

「これが当たりのクジかなぁ?」

ドキドキと引く時も楽しみがあってくじ引きは縁日に欠かせないです!

IMG_20230914_141736.jpg

ふりかけが当たりました!ご飯が進みますね。(*´▽`*)

その間でおやつも提供させて頂きました。

昼食を食べた後でもおやつは別腹( *´艸`)

IMG_20230914_142609.jpg

「暑い日にはかき氷は美味しいわぁ」

IMG_20230914_142411.jpg

「可愛く撮ってね♡」

IMG_20230914_141620.jpg

(´~`)モグモグ

かき氷も綿菓子も美味しかったですね。(^^)/

今年の敬老会の一部の写真ではありますが楽しく敬老会が開催出来ました!

10月は運動会。11月は買い物ツアーを予定しております。

上記のイベントが終わったら残すは12月のクリスマス会ですね。

これからも利用者様と一緒に楽しいイベントが出来ればと思います。

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員の田中です。

昼間の暑さは大きく変化はないですが

朝・夕方の気温は過ごしやすい気温になり秋が近づいてきているように感じますね!

自宅のカレンダーをめくっていると今年も残り4枚になっていることに

驚きました。。1年はあっという間ですね。

さて、今回は職員手作りのおやつを提供させていただきました!!

デイサービスの中で、おやつの時間も日常の楽しみの一つですね。

今回のイベントは普段とは違うおやつを提供させて頂きました。

利用者様と一緒に作るイベントが多かったですが、職員より

これからも元気にデイサービスに来て欲しい!と思いを込めて作らせていただきました!

さっそく一部おやつの紹介を(^^)/

これは【ふなやき】というお菓子です。

S__39804932_0.jpg

S__39804930_0.jpg

中に餡子が入っているお菓子ですね!

餡子じゃなくてチョコレートなど入れたりとアレンジがききそうです(^^♪

6631_0.jpg

こちらはホットケーキでカスタードクリームを挟んだお菓子です!

6636_0.jpg

一つ一つが中々ボリュームがあり、食べ応えがありました。

6635_0.jpg

別の日はマシュマロムースを提供しました。

6629_0.jpg

利用者様からは「今日は特別なおやつや!いつもと違うね!」と

楽しみにされている様子が伺えました(^^♪

6633_0.jpg

「美味しいわぁ、コーヒーとよぉ合うわ!」

6634_0.jpg

「中のカスタードクリームだけ食べてみよう。」

6632_0.jpg

十人十色の楽しみ方をされていました。('ω' )

6630_0.jpg

「生地がモチモチしてるね。餡子もうまい!」

1週間の手作りおやつ週間でした!

「前は違うおやつやったけど今日はなにかな?」

「いつもと違うおやつで美味しかったわ!」と嬉しい声をたくさん頂きました!

残すところ令和5年も4ヶ月ですね。

秋と冬にも様々なイベントを実施する予定にしています。

季節の変わり目になってきますので風邪など体調崩さずに

これからもデイサービスはーと&はあとに元気に来てくださいね!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは

生活相談員の田中です。

暑い夏が始まり、初夏の風が感じられる季節となりましたね。

どんな暑さも、笑顔と楽しい時間で乗り切りましょう!

さて、7月のイベントの紹介ですが、表題の通り!

「豚まん作り」の様子をお届けします!!

S__39313419.jpg

ちょっと変わった作り方の豚まんですよ!

では、まず作り方です♪(3分クッキング風)

1838.jpg

皆さん、豚まんが大好きだという笑顔が見え隠れしています。

具材を切ったりなどは職員で事前に準備しています。

S__39321632.jpg

まずは種をコネコネしてもらいます!!

1841.jpg

1857.jpg

横に置いてある食パンは押しつぶして種を包む生地になります!!

1862.jpg

仲良くコネコネコネ。カメラに気付かないくらい集中してますね。

1872.jpg

職員と一緒にコネコネ('ω'  )

包んだりする作業も、利用者様で各自行ってもらい、楽しい体験となりました。

S__39321627.jpg

包み方のコツを伝授するスタッフの姿に、皆さん真剣な表情で取り組んでいました。

S__39321606.jpg

具材を包んでいく様子はまるで職人のようですね!

S__39321616.jpg

手作りならではの温かみが感じられました。

1837.jpg

皆さん、自分の作った豚まんを見つめながら、楽しさと達成感に笑顔が広がっていました(^^♪

完成した豚まんは電子レンジでチン!!

温めていた時の香りはとてもいい匂いでした。

待つこと数分、、完成!!

S__39321611.jpg

楽しいレクリエーション、「豚まん作り」のイベントは大成功!

皆さんが笑顔で楽しめる素敵なひとときとなりました。

1821.jpg

皆さんもぜひ、デイサービスでの素敵なひとときに参加してみてください。

体験も随時受入れしております!!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは。

生活相談員の田中です。

関西の梅雨明けは7/18頃みたいですね。

梅雨が明けてもいきなり雨が降るゲリラ豪雨があったりするので

油断大敵ですね(´-ω-`)

洗濯物を干してもゲリラ豪雨でビショビショになっていた事を思い出します、、

そんな話はさておき、

6月のイベントは、半紙と絵の具を使って、

美しいアサガオを作る工作レクリエーションです!

絵の具を溶かした水にフィルターを少しだけ吸わせて形を整えると

アサガオの特徴的な色合いが出て一気にアサガオになります!

S__39223300.jpg

また色を変えれば、様々なアレンジを加えることもできますよ!

1745.jpg

「は~い、ちゅうも~く!」

さてさて早速、色を付けて行きましょう!

1726.jpg

「綺麗に色が出るかなぁ?」

1694.jpg

「こんな感じでいいの?」

1697.jpg

「私はピンク色~」

綺麗に染まったよ。.jpg

「綺麗に染まったよ~」

仕上がりがどんな感じになるのか!?

ここをこうしたらいいんかな?.jpg

1712.jpg

開いてアサガオに少しずつ近づいていく様子に利用者様もワクワクしていました(^^♪

完成したアサガオは、皆様が見える場所の壁画作品として飾っております!

「綺麗に出来てるね!。」「良い感じ!」と

完成した作品をみて季節を感じたりお話しに花が咲いていました。アサガオだけに(^^)/

S__39305272.jpg

S__39305274.jpg

小学生時代に夏休みでアサガオを育てていたことを思い出しました。('ω' )

まぁ枯らしてしまったような気がしますが‥‥(^^;)

花紙でハイビスカスと向日葵も作成しました!

上手に出来たかな?.jpg

「上手にできたかな?」

アクセサリーとしても使える!.jpg

【綺麗なひまわり畑!】

S__39305275.jpg

これから夏本番になりますが暑さに負けずに行きましょう!

水分摂取も忘れずに!!!

次回のブログでまたお会いしましょう。

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは!!

デイサービスはーと&はあと 田中です。

梅雨に入りジメジメした時期が続きますね。

今はインフルエンザも流行ってきているそうなので

手洗い・うがいを行いながら体調に気を付けて過ごしましょう!!

さて、5月のイベントは外食イベントでした。

例年は若園町のバラ園に行っていた時期もありましたが、

桜を見た後はご飯がいいよね!との声も頂いていたので

イオンタウンの食事処に行ってきました!

普段なかなか外食が出来ないから、

「外食のイベントは楽しい!」「また来たい!」と仰っておられました。

IMG_20230523_121411.jpg

海鮮おひつ!!

IMG_20230518_122922.jpg

IMG_20230524_122054.jpg

いただきまーす!

IMG_20230523_121506.jpg

ご飯美味しいよ~!

IMG_20230516_121834.jpg

IMG_20230525_122232.jpg

全部食べれるかなぁ?

参加している利用者様と話しをしながら♪

IMG_20230525_122405.jpg

「何頼んだの?」と会話も弾んでいました♪

IMG_20230523_125146.jpg

「お腹いっぱいやわぁ。次はどこ行くの?」

「昼食が終わったら今度はおやつを食べに行きますよ!」

お店を出て1Fのフードコートに移動しておやつを食べました(^^♪

5月でしたが、季節外れの暑さもあり、飲み物とアイスクリームを

注文される利用者様が多かったです。

IMG_20230517_133309.jpg

抹茶アイス美味しそう!

IMG_20230523_133306.jpg

「美味しそうやろ~?あげへんで~(笑」

IMG_20230523_133143.jpg

「アイスクリーム美味しいわぁ(^^♪」

IMG_20230526_132432.jpg

「ハイ!チーズ!」

定期的な外出行事も楽しく過ごせました!

また一緒に外食やいろんなところに行きましょうね!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは。

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中です。

5月の9連休のゴールデンウイークはゆっくり出来ましたか?

ニュースを見ていると旅行に出かける人も多く、

行楽地も賑わいが戻ってきているようですね。

高速道路の渋滞はすごいことになっていましたね(苦笑い)

さて今回は日々のレクリエーションのご紹介を行いたいと思います。

14:00~始まるレクリエーションは日によって違いがあり

ボールを使ったゲームや机の上で出来るゲーム・得点を競うものや

ホワイトボードを使った脳トレなどを行っています。

レクリエーションを始める前に事前にラジオ体操などをしたのちに

ゲームを行って行きます。

おじゃみを投げて皆で点数を競っていくゲームです!

S__38805549.jpg

意外と当てるのが難しいですが、

倒れた時は周りの盛り上がりも一段を上がります!

月々のイベントもありますが、デイサービスの中でも

イベントで工作なども行っております。

LINE_ALBUM_20230317_230318_14.jpg

写真入れを作っています!

中に入れる写真は外出のイベントの写真や日々の写真です!

LINE_ALBUM_20230317_230318_18.jpg

「枠をくっつけていくんやね!」と利用者様同士で話しをしながら。

LINE_ALBUM_20230317_230318_54.jpg

工作完成!!

様々なレクリエーションを実施しておりますが

それは今後ご紹介させて頂きますね!

5月は外食のイベントがあります。

4月は桜を見たから5月は食事!花より団子!

次回のブログは外食の様子をお伝えできればと思います!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは。
4月に入り学校の入学式やお店に行けば新学期!の文字が出ており、
新年度!という感じがしますね。
季節も暖かくなり過ごしやすい気候になりました。

さて今回のブログはもちろんお花見イベントの紹介です!
去年は弁天へお花見に行かせていただきましたが、
今年は耳原公園に行きました!紅葉でも散策に行きましたが
桜の時期はまた秋とは雰囲気が違ってピンク色に染まっていい感じでした!

S__38584332.jpg

今回は晴天に恵まれ、桜の木の下でカメラ片手に桜を撮影する人たちで
公園内は賑わっていました。(^^)/

桜も見事に咲き誇っており、花びらが風に舞い落ちる様はまさに絶景でした!

IMG_20230330_140721.jpg

風が吹くたびに美しい花吹雪が見られ桜を見ながらおやつを食べながら楽しめました。

外出時のおやつは桜の練りきりをご用意致しました。

S__38584336.jpg

花見をしながらのおやつもいいですね。

IMG_20230405_141116.jpg

おやつと桜と一緒にハイ!チーズ!!

IMG_20230405_141226.jpg

「美味しいわぁ。」小さいので物足りないかな?

IMG_20230330_141608.jpg

池には鴨が泳いでいてのどかな雰囲気でした。

IMG_20230403_135625.jpg

昼間は暑いくらいでしたね♪

1161.jpg

野田施設長より「いい写真でしょ!私写真の才能あるわぁ。」と一言。

お茶を飲み終わった後に花びらが1枚。

素敵な写真です(^^♪ 

集合写真と思い出に個別での写真撮影も行いました。

S__38584356.jpg

桜に負けない満開の笑顔です(^^)/

IMG_20230331_135334.jpg

耳原公園の桜は本当に見事でした!

また来年も素敵な桜を見に来ましょうね!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは。生活相談員の田中です。

3月に入り気候も落ち着いてきましたね。

2月下旬から送迎時にも梅の花を見る事が増えてきました。

暖かくなってきたので、桜が急に咲かないか心配になっております。(^^;)

さて、2月のイベントは・・・買い物イベントでした!!

コロナになってからしばらく買い物イベントも見合わせておりましたが今年は阪急茨木側のイオンタウンへ利用者様と一緒に遊びに行きました。

久しぶりの買い物ということで参加される利用者様は♪ウキウキ♪

しておられました!

「本屋さんに行きたい!」「手芸を見に行きたい!」「買い物はいいからおやつを食べたい!」など、ご希望がたくさんありました(^^)/

担当職員さん日程調整お疲れさまでした!!

何を買おうかな?決めては来たけど商品がたくさんあると

S__38354958.jpg

やっぱり買い物に行くと色々欲しくなりますよね。(笑

もうしばらく寒い日は続くかな?

IMG_20230216_112059.jpg

お客様、座り心地は如何でしょうか(笑

IMG_20230222_134838.jpg

家でパズルをしようかな。何が良いかな。

IMG_20230220_133944.jpg

これから何を食べようかな~!

女子会が始まるので男子禁制で~す♬

669.jpg

いろいろ見て疲れた体に糖分は必須!!でも帰ってからもお昼ご飯もあるのでほどほどに(笑

IMG_20230224_142525.jpg

冬に食べるアイスクリームも乙なもの!!

730.jpg

色々見れて楽しい買い物でした♪♪

683.jpg

2年ぶりくらいの買い物のイベントでした。

利用者様も「買い物は良く来るけどデイサービスから行くと

普段と違った雰囲気で、楽しかったです。」と仰っておられました。

2月のイベントもケガ等なく無事終了しました!!

【デイサービスはーと&はあと】も3月で10周年を迎えます。

10周年イベントも現在計画中ですので、一緒に楽しんでまいりましょう!!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

このブログを購読する

アーカイブ