こんにちは

生活相談員の田中です。

暑い夏が始まり、初夏の風が感じられる季節となりましたね。

どんな暑さも、笑顔と楽しい時間で乗り切りましょう!

さて、7月のイベントの紹介ですが、表題の通り!

「豚まん作り」の様子をお届けします!!

S__39313419.jpg

ちょっと変わった作り方の豚まんですよ!

では、まず作り方です♪(3分クッキング風)

1838.jpg

皆さん、豚まんが大好きだという笑顔が見え隠れしています。

具材を切ったりなどは職員で事前に準備しています。

S__39321632.jpg

まずは種をコネコネしてもらいます!!

1841.jpg

1857.jpg

横に置いてある食パンは押しつぶして種を包む生地になります!!

1862.jpg

仲良くコネコネコネ。カメラに気付かないくらい集中してますね。

1872.jpg

職員と一緒にコネコネ('ω'  )

包んだりする作業も、利用者様で各自行ってもらい、楽しい体験となりました。

S__39321627.jpg

包み方のコツを伝授するスタッフの姿に、皆さん真剣な表情で取り組んでいました。

S__39321606.jpg

具材を包んでいく様子はまるで職人のようですね!

S__39321616.jpg

手作りならではの温かみが感じられました。

1837.jpg

皆さん、自分の作った豚まんを見つめながら、楽しさと達成感に笑顔が広がっていました(^^♪

完成した豚まんは電子レンジでチン!!

温めていた時の香りはとてもいい匂いでした。

待つこと数分、、完成!!

S__39321611.jpg

楽しいレクリエーション、「豚まん作り」のイベントは大成功!

皆さんが笑顔で楽しめる素敵なひとときとなりました。

1821.jpg

皆さんもぜひ、デイサービスでの素敵なひとときに参加してみてください。

体験も随時受入れしております!!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは。

生活相談員の田中です。

関西の梅雨明けは7/18頃みたいですね。

梅雨が明けてもいきなり雨が降るゲリラ豪雨があったりするので

油断大敵ですね(´-ω-`)

洗濯物を干してもゲリラ豪雨でビショビショになっていた事を思い出します、、

そんな話はさておき、

6月のイベントは、半紙と絵の具を使って、

美しいアサガオを作る工作レクリエーションです!

絵の具を溶かした水にフィルターを少しだけ吸わせて形を整えると

アサガオの特徴的な色合いが出て一気にアサガオになります!

S__39223300.jpg

また色を変えれば、様々なアレンジを加えることもできますよ!

1745.jpg

「は~い、ちゅうも~く!」

さてさて早速、色を付けて行きましょう!

1726.jpg

「綺麗に色が出るかなぁ?」

1694.jpg

「こんな感じでいいの?」

1697.jpg

「私はピンク色~」

綺麗に染まったよ。.jpg

「綺麗に染まったよ~」

仕上がりがどんな感じになるのか!?

ここをこうしたらいいんかな?.jpg

1712.jpg

開いてアサガオに少しずつ近づいていく様子に利用者様もワクワクしていました(^^♪

完成したアサガオは、皆様が見える場所の壁画作品として飾っております!

「綺麗に出来てるね!。」「良い感じ!」と

完成した作品をみて季節を感じたりお話しに花が咲いていました。アサガオだけに(^^)/

S__39305272.jpg

S__39305274.jpg

小学生時代に夏休みでアサガオを育てていたことを思い出しました。('ω' )

まぁ枯らしてしまったような気がしますが‥‥(^^;)

花紙でハイビスカスと向日葵も作成しました!

上手に出来たかな?.jpg

「上手にできたかな?」

アクセサリーとしても使える!.jpg

【綺麗なひまわり畑!】

S__39305275.jpg

これから夏本番になりますが暑さに負けずに行きましょう!

水分摂取も忘れずに!!!

次回のブログでまたお会いしましょう。

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは!!

デイサービスはーと&はあと 田中です。

梅雨に入りジメジメした時期が続きますね。

今はインフルエンザも流行ってきているそうなので

手洗い・うがいを行いながら体調に気を付けて過ごしましょう!!

さて、5月のイベントは外食イベントでした。

例年は若園町のバラ園に行っていた時期もありましたが、

桜を見た後はご飯がいいよね!との声も頂いていたので

イオンタウンの食事処に行ってきました!

普段なかなか外食が出来ないから、

「外食のイベントは楽しい!」「また来たい!」と仰っておられました。

IMG_20230523_121411.jpg

海鮮おひつ!!

IMG_20230518_122922.jpg

IMG_20230524_122054.jpg

いただきまーす!

IMG_20230523_121506.jpg

ご飯美味しいよ~!

IMG_20230516_121834.jpg

IMG_20230525_122232.jpg

全部食べれるかなぁ?

参加している利用者様と話しをしながら♪

IMG_20230525_122405.jpg

「何頼んだの?」と会話も弾んでいました♪

IMG_20230523_125146.jpg

「お腹いっぱいやわぁ。次はどこ行くの?」

「昼食が終わったら今度はおやつを食べに行きますよ!」

お店を出て1Fのフードコートに移動しておやつを食べました(^^♪

5月でしたが、季節外れの暑さもあり、飲み物とアイスクリームを

注文される利用者様が多かったです。

IMG_20230517_133309.jpg

抹茶アイス美味しそう!

IMG_20230523_133306.jpg

「美味しそうやろ~?あげへんで~(笑」

IMG_20230523_133143.jpg

「アイスクリーム美味しいわぁ(^^♪」

IMG_20230526_132432.jpg

「ハイ!チーズ!」

定期的な外出行事も楽しく過ごせました!

また一緒に外食やいろんなところに行きましょうね!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

こんにちは。

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中です。

5月の9連休のゴールデンウイークはゆっくり出来ましたか?

ニュースを見ていると旅行に出かける人も多く、

行楽地も賑わいが戻ってきているようですね。

高速道路の渋滞はすごいことになっていましたね(苦笑い)

さて今回は日々のレクリエーションのご紹介を行いたいと思います。

14:00~始まるレクリエーションは日によって違いがあり

ボールを使ったゲームや机の上で出来るゲーム・得点を競うものや

ホワイトボードを使った脳トレなどを行っています。

レクリエーションを始める前に事前にラジオ体操などをしたのちに

ゲームを行って行きます。

おじゃみを投げて皆で点数を競っていくゲームです!

S__38805549.jpg

意外と当てるのが難しいですが、

倒れた時は周りの盛り上がりも一段を上がります!

月々のイベントもありますが、デイサービスの中でも

イベントで工作なども行っております。

LINE_ALBUM_20230317_230318_14.jpg

写真入れを作っています!

中に入れる写真は外出のイベントの写真や日々の写真です!

LINE_ALBUM_20230317_230318_18.jpg

「枠をくっつけていくんやね!」と利用者様同士で話しをしながら。

LINE_ALBUM_20230317_230318_54.jpg

工作完成!!

様々なレクリエーションを実施しておりますが

それは今後ご紹介させて頂きますね!

5月は外食のイベントがあります。

4月は桜を見たから5月は食事!花より団子!

次回のブログは外食の様子をお伝えできればと思います!

デイサービスはーと&はあと 生活相談員・田中

このブログを購読する

アーカイブ

Back TOP