olympic.png

いよいよオリンピックが開幕。

東京で行われるオリンピックなら時差がなく、タイムリーに楽しめると期待していましたが、

日中は仕事でほとんど観れない(当然です)ので、結局はハイライト中心の観戦です。

そういや長野オリンピックは入院中で丸々楽しめたのであったし、

サッカーW杯に至っては、先輩とサウナにいたので観ることが出来たのだった。。。

さて、お取引きの施設では、どこに行ってもオリンピック一色。

テレビ中継はもちろん、レクリエーションもオリンピックにちなんだものが多いようです。

ご利用者にとって思い出深いオリンピックは何といっても前回の東京オリンピック(1964年)でしょう。

今から57年前、仮に現在75歳のご利用者なら18歳、青春真っただ中じゃないですか!

「3丁目の夕日」でも描写された、高度経済成長期でアゲアゲなムード、羨ましいです!!

今回のオリンピックは感染症の流行で延期、無観客開催と当時とは真逆の感じですが、

連日の金メダルラッシュにムードが変わってきましたよ、元気を頂いています!

ニッポンがんばれ♪

虎.png

いよいよ夏、ウル虎の夏。今回は、兵庫県西宮市へ。

甲子園が近いだけあって、ローソンも虎柄ですネ。

すぐ近くでは、ワクチンの集団接種会場があり、送迎の大型バスが次々と到着していました。

高齢者施設で働かれている皆様の日々の気遣いは大変だと思います。

しかも長期間に渡ってのことですから猶更です。

ようやくワクチン接種も進みだしたようですが、早く全員に行き渡り、

日常生活に戻れることを願っています。

声援とブラスバンドが鳴り響く夏の甲子園を待ちわびています!

オリンピック配達.png

東京オリンピック開幕まであと10日ほど、

本来であれば、いよいよ感が高まり、熱気が街に溢れ出る頃でしたが致し方ありません。

全くスポーツに興味のない嫁のいる自宅のテレビで静かに観戦いたします。

一方、気になる配達事情については、

都内および各競技開催地域で大規模な交通規制が行われる予定で、

特に、各競技会場の周辺地域では一時的に遅れる可能性があるそうです。

基本、前日納品が前提でのお届けであることや、

無観客の開催による人手減少など、当初の予想よりは混乱・影響は少なそうですが、

パラリンピック期間を含めると9月中旬までの開催となりますので、

万が一の遅延に備えて、予備食を準備されることをおすすめしています!

混乱なく、素晴らしい大会となることを祈っています。