【材料】(パウンド型1台分)
 ・薄力粉         100g
 ・ベーキングパウダー   3g
 ・玉ねぎ          50g
 ・赤ピーマン        10g
 ・ほうれん草        80g
 ・かぼちゃ         10g
 ・ミニトマト         4個
 ・とろけるチーズ      20g
 ・オリーブ油        10g
 ・ベーコン          20g
 ・牛乳           100g
 ・卵             2個
 ・塩          小さじ1/2
 ・胡椒             少々         
【作り方】
 ①ほうれん草は3cm程度に切る。玉ねぎはスライスにし、かぼちゃ、赤ピーマンは小さ目の角切りに
   する。ミニトマトはヘタをとり、4つ切りにしておく。ベーコンは0.5cm程度の短冊に切る。
 ②フライパンにオリーブ油を入れ、ほうれん草、玉ねぎ、かぼちゃ、赤ピーマン、かぼちゃを加え
   炒め、塩、胡椒で味をつけ、冷ましておく。
 ③ボウルに分量の薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳、卵を入れ混ぜて生地を作る。
 ④③のボウルに冷ました②を入れさっくり混ぜる。
 ⑤パウンド型に④を流し入れ、4つ切りにした、ミニトマト、とろけるチーズを散らす。
 ⑥180℃に温めておいたオーブンで40~50分程度焼く。
 ⑦竹串をさして、生地がついてこなければ完成☆
【パウンド型1本分の栄養価】
 エネルギー895kcal  塩分4.0g  
栄養士からのおススメアドバイス
 野菜は冷蔵庫にあるものやお好きな野菜でOK☆
 ツナ缶や茹でたひじき等でも。
 オリジナルのケーク・サレに挑戦してみて下さい☆
 塩はお好みで控えても、もちろんOKです。塩分が気になる方は味付けの塩を控えて
 食べる時にケチャップをかけてもいいですね。
 ケチャップって案外、塩分少ないんですよ(^^)ノ
 (ケチャップ 小さじ1杯で塩分0.2g 濃口醤油 小さじ1杯で塩分0.9g)
 パウンド型がない場合は、1ℓの牛乳パックを加工して代用可能です。
朝食や持ち寄りパーティー、行楽のお弁当にどうぞ♪
管理栄養士 大都宏子

