小山祐子のブログの最近のブログ記事

こんにちは。カスタマーセンター 管理栄養士 小山です。

例年は祇園祭が過ぎれば梅雨明けでしたが、今年は、あっという間に梅雨が明けてしまいました。

通勤がバイクなので、梅雨明けはうれしいのですが、水不足が心配です。

農作物は無事に育つのでしょうか・・・。

では、ご利用者様 喜びの声をご紹介いたします!

【おいしゅ】

・美味しかった。量もそれなりにあったので満足。ほかの種類もこれから食べてみます。

・味付け、薄味で好んで食べています。

【目利き果物】

・商品をお届けするとさくらんぼは大好きなので嬉しい。配送員の方とお話するのは楽しみの1つです。

 6月はさくらんぼ・ブルーベリーでした。

 私も食べましたが、とっても実が柔らかくてジューシーでした!

【配食サービス】

・健康バランス食 → 栄養コントロール食 軟菜食 に変更されて、食事量は適量で美味しく喜んでいただいてます。

 ご利用者様のお体の状態に合わせて適切なお食事をご提案しています。

 主治医に減塩するように言われた・・・、最近調子が悪い・・・などでお困りの方は担当管理栄養士にご相談ください!

・検査結果を提出します。調子よいとお言葉あり。(栄養コントロール食 毎夕食ご利用の方より)

・利用当初は値段が高いと思っていたが、今では重宝しています。買い物に行かなくてもよく、献立を考えることもなく、余らせた食材を捨てることもなく、味は口に合っていて、量も適量で、栄養面もよく、カロリー計算もしてあるので安心して食べられています。利用してみてメリットが多くあるときずき知り合いにも紹介しています。

・台所に立つことがないのでお弁当の配達、本当に助かってます。

【栄養補助食品】

 商品名:ブイクレスハイプチゼリー  好き嫌いや食べムラがありこのような補助食品で補っています。

ブイ・クレス

 商品名:・栄養支援スープ   食欲落ちているときに飲んでいます。助かっています!

ホリカ栄養支援スープ詰め合わせセット6種×5個【栄養】送料無料

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

 

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

 

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

 

https://www.810810.co.jp/download/

お食事のことでお困りでしたら、是非一度ご相談くださいませ♪

管理栄養士 小山祐子

こんにちは。カスタマーセンター 小山です。

6月に入りましたが、家の近所ではまだウグイスが鳴いています。「ホーホケキョケ・・・」となんだかちょっと不細工な鳴き声で・・・。

なんとなく、違和感を感じて調べてみると、5月ごろまでが繁殖期でよく鳴いているようです。

自分の子孫を残せなかった雄鳥が、まれに秋まで鳴いていることもあるそうです。

冬になると、「チャッチャッチャ」と鳴き声が変わるそうです。 一度、耳を澄まして聞いてみたいと思います。

 

ソース画像を表示

さて、ご利用者の喜びの声をご紹介します。

・奥様より、配食・食事療養を始めてから、1年が過ぎ体調も安定しており、はーと&はあとの皆さんのお陰で、1年続いたこと、唯々感謝しています。

(塩分・蛋白質調整食ご利用)

・娘様より、食事は美味しく完食しているので、助かっています。

(塩分・蛋白質調整食ご利用・週3回)

・食事は毎日届けて貰い助かっています。88歳にもなるとしんどい。食事は口に合っているので美味しく完食しています。

(カロリー調整食ご利用)

・数値的にはわからないが、はーとの食事食べてから体の調子がよくなってきた。きのせいかもしれないが。助かっています。 

(カロリー調整食ご利用・毎夕食)

・本日誕生日。誕生日カードお渡ししました。喜んでくださいました。特に体調に変化なく食事もしっかり摂れてお元気にされているとの事。

・明日お誕生日ですが、明日は食事のお届がないので、本日誕生日カードお渡しする。いくつになっても誕生日は嬉しいと、喜んでくださいました。

・スムースグルメおかずセットは大変気に入って食べられていると奥様からお聞きしました。

・関係機関の方の訪問が無い時や、デイサービス利用が無い日は殆ど話をしないので、食事をお届けしてくださる時は、話が出来てお口の体操ができてありがたいと、喜んで下さいます。

・100kcalマイサイズ 大豆ミートビーフカレーはとても美味しかった。

(私も食べましたが、大豆ミート使用なので罪悪感なく食べられます!ピリリと中辛です。 マンナンごはんと食べればさらにカロリーダウンに!!)

大豆ミート ビーフカレータイプ

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

 

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

 

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

 

https://www.810810.co.jp/download/

先日、野洲のフィールドアスレチックに行ってきました!

体中、筋肉痛ですが、楽しかったです♪

DSC_0649.JPG

管理栄養士 小山祐子

こんにちは。カスタマーセンター 管理栄養士の小山です。

健康のために、昼食後にはウォーキングをしているのですが、すでに初夏の暑さを感じています・・・。

熱中症予防も早々に必要だな・・・と(+_+)。

さて、3月のご利用者様の喜びのお声をご紹介致します。

★栄養コントロール食ご利用者様より★

・3/3夕、お雛祭りのため、チラシ寿司。きれいな盛り付けだった。

(基本は白ご飯ですが、季節を感じていただけるように、かわりごはんも献立にあります♪)

★健康バランス食 ご利用者様より★

美味しい、野菜も入っているのでうれしい。行事食もおいしかった。

・食事はいつも完食で、喜んでいます。

(コンビニ弁当では不足しやすい野菜をたっぷり使用してお届けしています)

★誕生日カードについて★

・誕生日カードをお渡しする。明日は奥様の受診日でその事ばかり頭にあったのでご主人様の誕生日の事は忘れていたので、声かけてもらい助かりました。本人も喜ぶと思いますと奥様よりお言葉頂く。

(季節ごと、毎月異なる写真をカードに載せて、ささやかではございますがお祝いのメッセージを添えさせて頂いております)

★配送員について★

・本人様から「はーとの配送員さんとお話ししていたら 元気を貰えて 有難い」と仰っていただく。

(お客様によっては毎日、昼食と夕食、1日2回、お届けしています。お声掛けをして、ご様子なども見守りしています)

★目利き商品(果物)について★

・目利き商品のイチゴは酸味があったが、美味しかったと喜んでおられました。一度は大粒の美味しいイチゴを食べてみたいと、今回購入した。

(私も購入しましたが、とっても大きないちごで大満足でした♪)

 

ヘラクレスオオカブトを竹細工で・・・。 

 DSC_0574.JPG

 

 

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

管理栄養士  小山祐子

 

 

こんにちは。

カスタマーセンター 管理栄養士 小山です。

春をむかえて一気に暖かくなりました。

我が家の裏が竹林なので野鳥がよく遊びに来ます。ウグイスも、もうすぐ鳴くころでしょうか・・・楽しみです♪

さて、2月のご利用者様の喜びのお声をご紹介致します。

★2月3日 節分献立、巻き寿司と稲荷寿司、茶碗蒸しがあり好評でした!

・2/3の行事食とても美味しかったそうです。稲荷ずしや巻きずしは好物だったので嬉しかった。

・行事食の茶碗蒸しは美味しかった。以前茶碗蒸しはよく作っていた。珍しく頂き嬉しかった。

・2/3の行事食、とってもおいしかった。 青菜の和え物もとてもおいしかった。 作っていただいた方に直接伝えたいくらい。 3月も楽しみにしているし、娘の分も注文します。

★健康バランス食について

・お食事の感想お聞きすると、メニューがたくさんあり美味しいと今日の山菜ちらしを見て美味しそう食べるのが楽しみ。

・本日はかやくご飯ですと伝えると、かやくご飯は美味しいと喜んで下さる。

★誕生日カードについて

・昨日誕生日でしたが、食事のお届けがなかったので、本日お届けする。喜んでくださる。

・本日お誕生日。奥様に誕生日カードをお渡しすると、嬉しいのやら、もうこの歳になったのだと思うと、何となく複雑と言われる。そう言いながらも喜んでくださいました。

★栄養コントロール食について

・ケアマネジャー様より、検査表等見て食事のアドバイスいただけて配食利用してよかったとご本人様が仰っていました。

 奥様も足の具合よくなり、今後は配食を参考にしてご自身で用意されるのだと思う。 

・昨日透析後の血液検査の結果報告は口頭でした。栄養のバランスがとれていて極めて良い状態、今の食生活を維持する様にと褒められた。

はーと&はあとでは、ご利用様にあったお食事のご提案・継続的なお食事のサポートをさせていただくために、地域担当の管理栄養士がご利用開始前のご面談をさせていただいております。

御気軽にお問い合わせくださいませ。

先日、パーティと称してタコライスを作りました( ´艸`)。

ホットプレート、何かと役に立ちます!

DSC_0497.JPG

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

管理栄養士  小山祐子

こんにちは。

カスタマーセンター小山です。

先日、2/4が「立春」でした。北京オリンピック開会式も開かれましたね。

寒い日が続いていますが、「暦の上では春」と呼ばれる日になりました。

立春といえども、実際にはまだまだ寒い!

しかし、日没時間が遅くなってきたり、花粉の飛散も始まっているようで、日に日に春は近づいているのだな・・・と感じます。

 

では、2月のご利用者様のお声を紹介します。

・12月行事食(クリスマス御膳)とてもおいしくて、娘様も大喜びしていました~いつも楽しみにしています。と、喜んでおられました。行事食以外の日も、いつも美味しいとおっしゃられ、とても気に入られてます。

・1月行事食(睦月祝い御膳)の感想、鶏ごぼうの炊き込みご飯 美味しかった、又、白身魚のかぶら蒸し とってもおいしかったです、 奥様は次回行事食 楽しみにしてます と 褒めて下さっていました。

・ひじきご飯 具材もたくさん入っていたし 何より 美味しかった。妹さんが絶賛して下さいました。 (健康バランス食)

・おせち二段重 美味しかった、 薄味で上品 家族で 楽しんで食べた。

・おせちが大変おいしかったとの事で喜んでいた。京風の味付けが良かったとの事。

・毎回お届けする栄養コントロール食(塩分調整食)や、お節料理(減塩ちょこっとおせち)をお届けしていただき、嬉しく思っております。

・お届けしたおせち料理は大変に美味しくて次回もお願いしますと言われました。(減塩ちょこっとおせち)

・おせちの感想をお聞きすると、味付け、見栄えもよく、家族様にも好評でしたと満足されていました(減塩ちょこっとおせち)。

・本人様より、HbA1c・BGと、いずれも状態改善。主治医の先生からも良い傾向であると言われた。(栄養コントロール食 カロリー調整食)

・おかげさまでHbA1cが6~7までで推移してます、と食事のおかげでと喜んでおられます。(栄養コントロール食 カロリー調整食)

★自分で用意するとどうしても多くなってしまう・・・。そんなときは、1食量の目安に、是非はーと&はあとをご利用ください! 

例)塩分蛋白質調整食 1日当たりの指示量:1400Kcal・たんぱく質40g  塩分相当量5~6g (腎臓病の方向け)

DSC_0491.JPG

・タンドリーフィッシュ鰆 ・牛ばらと揚げ茄子の煮物 ・白菜ナムル ・玉ねぎサラダ ・ごはん(写真は軟飯210g)

(477Kcal たんぱく質16g ・脂質19g 塩分相当量1.9g)

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 小山祐子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美