相山華菜のブログの最近のブログ記事

こんにちは。お肌も心も乾燥している はーと&はあと 管理栄養士 相山です。

       

先日、訪問先の利用者様から働きものの手してるね!と言われました。

ただただ、乾燥して手がおばあちゃんなのです。。加湿と保湿をしっかりして潤いを保ちたいと思います。

  

さて、今回は「介護付き有料老人ホーム」で暮らされているY様のお話。

ケアマネージャーさんから、空腹感の訴えが多いので補食の提案をしてほしいとの依頼からのスタートです。

面談は、ケアマネージャーさん、お近くにお住まいの奥様と。

利用者様は、夏に誤嚥性肺炎を起こされてから施設では全粥(180g・大盛り)・ソフト食を召し上がっておられます。

ソフト食自体量が少なく、食べごたえがないので、早食い傾向にあるそうです。

そして、10時、15時ごろにはおなかがへったよ!というコールでスタッフさんにお知らせされます。

Y様は、アルツハイマー型認知症で入院時の申請で要介護5でした。

今は、つたい歩きなどされ、部屋の冷蔵庫を確認されたり、お薬のめたねという服薬ゼリーをおやつがわりに飲んでしまわれることも度々あるそうです。

活動量も増え、摂取量が少ない傾向にあるため、体重の減少もありました。

普段の食生活や思考などヒアリングしていると、朝に糖尿のお薬も飲んでおられることがわかりました。

おかゆを180g以上に増やすと血糖も上がってしまったという経過があるためおかゆは、今の量に決まったそうです。

15時には、奥様が訪問して一緒にテイータイムをされるので、甘い間食の提案は避けました。

    

血糖は、糖質(ごはんやパンなどの主食、くだもの、おかしなどの間食)で上がるので、たんぱく質のおかずを付け加えてもらうこととなりました。

・朝に茶わん蒸しや豆腐よせを1品付け加える

・昼食にキューピーのやさしい献立のレトルト食品(副菜・小鉢用)を1品付け加える

空腹感の訴え、血糖値を見ながらサポートできたらと思います。

     IMG_6850.JPG             IMG_6851.JPG

先日、天赦日(てんしゃにち)に宝くじを買ったら当たりました!!!!300円!

(スクラッチを3回して、3回目に・・・)

2017年もいい年でした。

*天赦日・・・日本の暦の上で最上の吉日年に5~6回しかない貴重な開運日

           

はーと&はあと 管理栄養士 相山 華菜

        

こんにちは はーと&はあと 相山です。 

    

毎日、寒いですね!去年よりも、さらに防寒グッズが増えています。。。寒さには強かったはずなのに・・・そんなはずはないと、自分に言い聞かせて今日もバイクで走りまわっています!

     

さて、今回は9月から関わらせてもらっている78歳 女性 泊り込みのヘルパー様とお住まいの利用者様のお話。

7月に熱中症の疑いで入院され、熱発の症状が落ち着いたころに誤嚥性肺炎の疑いの症状あり。

治療期間が長期にわたりADLの低下がみられ、退院後は今までの一人暮らしはできないため、サービスの開始となりました。

既往病歴とし、脳出血、右不全麻痺、失語症があります。

病院での、食事形態はゼリー食でした。誤嚥機能よりも、注意力散漫で食事に集中できず誤嚥リスクがあるということでゼリー食を喫食されていました。

退院時には、経過観察ということで他社さんのソフト食を昼食・夕食開始。

   

ケアマネージャーさんより、ヘルパーさんが食事準備を行うが、専門的な食事をすることが難しく、今後の栄養状態の評価が必要ということでご相談いただき、朝食のレトルトの提案や栄養補助食品のご利用開始となりました。

   

利用開始から半月後、担当者会議で食事形態の評価、口腔ケアの必要があるということで、往診歯科を利用することが決まり同席させてもうら機会がありました。

今まで、往診やリハビリ時に立ち会ったことはありましたが、歯科往診に立ち会うのは初めてでとても勉強になりました。

嚥下機能は、維持されていて、明らかな誤嚥リスクがないと評価をいただき、昼ははーとのソフト食、夕食は焦らずムース食を利用し、無理をしないように様子をみることとなりました。

先生からは、今後の改善点(ヘルパーさんとのかかわり方、リハビリの評価、食事時の環境、口腔ケア)、良い点(嚥下機能の評価、様々な職種がかかわりケアの体制が整っている)などわかりやすく説明してくださりました。

    

なにより、利用者様が意欲的に食事をされる姿はとてもうれしいです。

そして、ヘルパーさんからもムース食は見ためがなにかわからずさびしいがソフト食は、とてもおいしそうで、よろこんで食べてくださると好評のご意見をいただきました。

    

無理をしないようにすすめていきたいですが、利用者様はしっかりと歯があり噛むこともできているのでTaBeLu+くらいにレベルアップできたらいいなあと思っています。

週1回のDSを利用されているので、しっかりとエネルギーをとってリハビリをして筋力をつけてほしいです。

しっかりと食べていただいているので、4回目の訪問の時は手引きで玄関まで挨拶にきてくださりびっくりしました。

次回、訪問時はまだ見れていない笑顔か見れたらいいな(*^。^*)

IMG_6653.JPG                    IMG_6657.JPG

先日、東福寺にいってきました☆

ぜんざい甘くて、ほっこりました(^O^)/

    

はーと&はあと 管理栄養士  相山 華菜

 

こんにちは 京都 管理栄養士 相山です。

10月中旬になり、街はハロウィン一色!!

そして、夜は鈴虫がなく季節になりましたね。

この季節いろんなイベントがありますが、秋を満喫しましょう♪

      

さて今回は、1ヶ月前にケアマネージャーさんと訪問した81歳 女性のお話です。

昨年の12月に胃がんにより胃を2/3摘出手術され、一旦退院されましたが、食事量の減少と体調不良も続き、再入院され退院時にケアマネさんからの提案で、ご利用いただくこととなりました。

病院からは、エンシュアの処方もありました。

入れ歯の具合がわるい現在は歯ぐきで召し上がっておられます。

最初は健康バランス食ご希望でしたが、食べにくいものもあるとのことで今は、TaBeLu+を利用されています。

先日、配送員さんが本人さんにお会いしたときに「量も丁度良く、おかず・御飯共に完食している。硬さも良い、歯は全く無く歯茎だけで何とか潰せる。」と満足の声もいただきました。

現在は、145cm 43kg(標準体重46kg)なので体重維持できるようにサポートしたいと思います。

      

検食.JPG

10/18 昼食 塩分・蛋白質調整食  1800Kcal 

主菜の鯖フライがボリュームがあって食べごたえがありました。

塩分はぴったり2gです。付属のソースの量を調節することでさらに塩分を控えることもできます。

私は、ソースなしでもおいしく食べられました。 

   

これから、寒くなるのでしっかり食べて免疫力も高めたいと思います。

   

はーと&はあと 管理栄養士 相山 華菜

  

     

こんにちは 京都 管理栄養士 相山です。

   

今年の夏も暑かったと思いきや、もう朝晩が涼しい秋に近づいてきているような気がします。 

食欲の秋。スポーツの秋。読書の秋。

私は、今年は、どんな秋にしようかと思案中です。

最近、読書をしていないので読書の秋にしようかな。。

自分に合う食材、調理方法を調べ今年より来年、来年より再来年と体調よりよくしていきたいと思っています。

    

さて、本題です!

みなさんは食べることにどんな意味を持たれていますか?

ただ何かを食べられたらそれでよい、空腹を満たせばそれでよい・・・ではないはずです。

おいしいものを食べられれば嬉しいし、食べることで元気になれる。ほかにも、家族団らんや会話のきっかけになったり。そう、「食べる」ことはいろんな意味があります。

「TaBeLu+」の+プラスには、そんな気持ちを込めています。食べることは生きていくモチベーションの中でとても重要です。「食べることをあきらめないでほしい」「口から食べてきちんと栄養をとって元気になってほしい」

みなさまの「食べる」を応援する、低栄養・摂食支援食です。

   

そんなコンセプトのTaBeLu+に№29の新メニューが10月より登場します。

メニューは

★牛肉の柳川風煮

☆卯の花

★菜の花の辛子和え

☆洋ナシのコンポート

ぜひ、家族様、関係機関のみなさまもご試食ください。

これからも、みなさまに食べる楽しみと喜びをもってもらえるようなおいしい献立を増やしていきたいと思います。

また、ご意見・ご感想をお聞かせください。

    

のと.JPG

 橋.JPG

先週、家族で能登島にいってきました。

写真は、千里浜での日の入りの写真と能登大橋です。

    

はーと&はあと 管理栄養士 相山 華菜

こんにちは 京都 管理栄養士 相山です。

    

暑い日が続いていますが、みなさんお盆はいかがお過ごしでしたか?

私は実家へ帰省し、家族や友人と楽しくのんびり過ごしていました。

まだまだ残暑も厳しいですが、今年の夏もあと少し、乗り切りましょう♪

          

今回は「糖質オフ商品」について。

人間に必要とされている3大栄養素は炭水化物、タンパク質、脂質が主な栄養素です。

その中でも炭水化物から食物繊維を引いたものが「糖質」とされています。

みなさんも慢性的に糖質の摂りすぎは、太るなどのイメージを持っておられると思います。

糖質は、たしかにとりすぎると血管を傷つけます。

しかし、脳を働かせる大切なエネルギー源でもあります。

疲れた時や、ストレスがたまったときは、糖質が多いアイスクリームや、飴、チョコレートなどを食べるとホッとしますよね。

私はアイスクリームが大好きで年中食べますが、やはり職業柄 栄養基準表示を見てしまいます。

最近は、スーパーやコンビニエンスストアで糖質オフ商品、カロリーオフなどの商品をよく目にします。

上手に取り入れて、糖質補給をしたいと思います。

先日、近所のコンビニエンスストアで糖質オフ消費品を大人買いしてみました。
   
みなさんも、糖質をとりすぎたときはぜひ置き換えをしてみましょう♪

    image1.JPG 

はーと&はあと 管理栄養士 相山 華菜

 

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美