低栄養・フレイルの方へのサポートの最近のブログ記事

こんにちは、京都管理栄養士の島田です。

桜の開花時期になり、花粉も飛んでますね。外出の際は、目薬ささないと反応が過敏になってきました。卒業入学転勤異動シーズン到来で人の流れも戻ってきました。蜜をさけて活動していきたいと思います。

さて、先日、咀嚼障害(飲み込み機能は大丈夫)のあるかたの食事相談に伺いました。

男性、80代、一人暮らし、入れ歯はあるようですが、使用せずお食事と摂られていました。これまでは、娘様がやわらかく食べやすいものを買い物に行って、ヘルパーさんに用意をお願いしていました。買ってくるお惣菜やお弁当によって栄養やカロリーにばらつきもあり、エネルギー不足にならないかと心配されていました。ご自宅での食事以外では通所サービスをうけられていて、そちらの施設でのお食事では、やわらか食をしっかり食べられていることから、普通食よりやわらかめの、ホスピタグルメなら丁度いいのではないかとケアマネジャーがご提案され、ご用意させていただくことになりました。

毎日1食は、やわらか食をたべてもらうことで、ご家族の家事負担軽減と、本人の栄養摂取量の把握と確保をサポートさせていただいています。

23メニュー一通りお試しいただき、すべて完食されたようで、定期的にホスピタグルメをお届けしています。

お届けはご担当のケアマネジャーさんの施設にお持ちして、訪問介護に入られるヘルパーさんがこまめにご自宅にお持ちして、その時食べられる分を温めていただいています。

受取などご協力いただき、ご施設様には感謝申し上げます。

今後も低栄養や栄養摂取不良にならないよう継続のご注文をお待ちしております。

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

s桜2021.jpg

訪問中に収めた1枚

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

皆さん、こんにちは!

すっかり寒くなりましたね。気温差で体調を崩さないよう、コロナに負けないよう、しっかり食べて免疫力を上げたいものです。

先日、社内の勉強会で、運動療法について学びました!(^^♪

講師には、「健康体力増進グループ バーニングハート」の管理栄養士・健康運動指導士である、塚  岳 伸先生にお越しいただき、京都本社と北摂事務所でリモートにて行いました。

運動療法と聞くと、つい「大変そう」「時間が取られる」「面倒」などネガティブワードが出てきますが、今回の講義では簡単に、テレビコマーシャルの間や、お買い物ついでにできるものを教えて頂きました!

少し紹介します。

歩き方:お腹に力をいれ、少しへこませたまま腕を後ろに大きく振って、およそ5分程度歩き続ける。リックの肩紐を持って歩くのがおすすめ。

浮腫に効果的な脚の運動:椅子に座ったまま、①つま先を床につけ踵を上げる②踵を付けてつま先を天井へ向ける、を繰り返す。

疾患による浮腫は食事療法が大切ですが、脚の筋力が低下してしまうと、重力に負けて水分を心臓に戻せなくなり、浮腫となります。第二の心臓である脚を、簡単に鍛えることができるこの動きは、利用者の皆様にお伝えしたいと思いました(*^^*)

これなら、しんどくないし、テレビを見ながら、座ったまま出来ちゃいますね。

運動療法は日常的にできるものなんだ!と、とても勉強になりました。

御所写真ブログ用.jpg先日の御所の写真です。天気が良かったので御所で一人ピクニック(お昼休憩)しました。少し紅葉が始まっていました!

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 京都地域担当 管理栄養士 山本博子

こんにちは、カスタマーセンター管理栄養士島田です。

今月のおすすめ商品は森永乳業さんの

ミルク生活と、オーラバリアです。

今月のT倶楽部のおすすめ(ミルク生活、オーラバリア).pdf

ミルク生活は、現在CMでも流れている大人と粉ミルクとして人気の商品です

オーラバリアは、オーラルフレイルの方や、年齢とともに口臭が気になる方への補助食品となります。

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

こんにちは 北摂管理栄養士の杉浦です。

 

なかなか梅雨が明けず毎日雨ばかりですね☔

河川沿いに住んでいるので、先日まで明け方によくエリア避難メールが来ていました。

記録的豪雨に被災された皆様へ心からお見舞い申し上げます

 

 

さて、先日豊中市で行われた介護予防教室にて講師をさせていただきました。

 

IMG_2455.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像介護予防.png

 

計画当初は4月に行われる予定でしたがコロナウイルス感染拡大を受け延期となり、少人数で隣の方との間隔をしっかりととり感染予防対策を万全にした中で3か月遅れでの開催となりました。

 

今回の介護予防教室は、「食べることで元気な身体つくりを!」をテーマに、

・たんぱく質やエネルギーが不足すると体にどのような影響が出るのか

・栄養バランスのとれた献立の立て方について

1日に必要な食事量の目安について

・家で食事を作ることが難しいときの食事選びのポイントについて

を主に講演を行いました。

 

事後アンケートでは、

「たんぱく質の必要量がわかった」、「食事摂取目安量よりも自分の食事が少なめだった」、「補助食品は薬のような気がしていいイメージがなかったが、考えてみようかなという気になった」と講演を通じてご自身の食事を振り返られていました。

 

緊急事態宣言が解除されてから当社ご利用の方にお話しをうかがうと、動く機会が減少したことや食事リズムが乱れたことなどによって、体のだるさや筋力の低下・体重が増えたと訴えられる方が少なくありませんでした。

 

筋力を上げるため体操教室に通われたりウォーキングをするなど身体を動かすことはとても大切です。

筋力アップを図るため、また免疫力を高め今の大変な状況下でも元気に乗り越えるため、お食事のとり方にも注目していただけたら嬉しいです♪

 

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

 

はーと&はあと 管理栄養士 杉浦 和希

 

 

soumenn .jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

小豆島のそうめんをたくさん頂いたので野菜たっぷりそうめんを作りました★

最近はバジルを育ててカプレーゼにすることがマイブームです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 


こんにちは、京都管理栄養士の山本です(^^)/

夏のマスク生活が始まりましたね。これからどんどん蒸し暑さが増していくのかと思うと、今から心配です。

さて今回はTaBeLu+倶楽部の商品のペースト食やゼリー食を組み合わせて食事をされている方をご紹介します。

ケアマネジャーの方からの紹介でした。

食形態:ペースト食 水分はトロミあり
体格:身長148cm,体重36.7kg(服込)BMI16.8
希望:1日あたりの食事代を1300円くらいまでにしたい。

上記の要望をもとに、体重増加を目指して、1日あたり1300Kcal・蛋白質40~45g、予算1000円ほどの献立を提案し、2019年の12月からご利用スタートとなりました。

現在体重が43.3kgへ増加。BMI19.7まで改善しました。

介助の方や本人様の動きやすさなどを考慮し、今後は体重維持を目標とすることになり、献立を見直しました。

エネルギー量を-200Kcalにして、経過観察。間食を減らしたところ、量に物足りなさを感じられたため、エネルギー量の低い間食へ変更しました。

今後も体重の変化や喫食状況などに応じて、対応していく予定です!

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

花.JPG

先日親戚から素敵なブーケを貰いました。ハーブの香りがします(*^^*)

京都地域担当 管理栄養士 山本博子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美