山本博子のブログの最近のブログ記事

皆さん、こんにちは!

すっかり寒くなりましたね。気温差で体調を崩さないよう、コロナに負けないよう、しっかり食べて免疫力を上げたいものです。

先日、社内の勉強会で、運動療法について学びました!(^^♪

講師には、「健康体力増進グループ バーニングハート」の管理栄養士・健康運動指導士である、塚  岳 伸先生にお越しいただき、京都本社と北摂事務所でリモートにて行いました。

運動療法と聞くと、つい「大変そう」「時間が取られる」「面倒」などネガティブワードが出てきますが、今回の講義では簡単に、テレビコマーシャルの間や、お買い物ついでにできるものを教えて頂きました!

少し紹介します。

歩き方:お腹に力をいれ、少しへこませたまま腕を後ろに大きく振って、およそ5分程度歩き続ける。リックの肩紐を持って歩くのがおすすめ。

浮腫に効果的な脚の運動:椅子に座ったまま、①つま先を床につけ踵を上げる②踵を付けてつま先を天井へ向ける、を繰り返す。

疾患による浮腫は食事療法が大切ですが、脚の筋力が低下してしまうと、重力に負けて水分を心臓に戻せなくなり、浮腫となります。第二の心臓である脚を、簡単に鍛えることができるこの動きは、利用者の皆様にお伝えしたいと思いました(*^^*)

これなら、しんどくないし、テレビを見ながら、座ったまま出来ちゃいますね。

運動療法は日常的にできるものなんだ!と、とても勉強になりました。

御所写真ブログ用.jpg先日の御所の写真です。天気が良かったので御所で一人ピクニック(お昼休憩)しました。少し紅葉が始まっていました!

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 京都地域担当 管理栄養士 山本博子

こんにちは!京都地域担当の管理栄養士の山本です。

暑い日が続いていますね。ご利用者様の中には暑さで食欲減退されている方もおられ、体重減少が心配です。はーと&はあとでは、少量でエネルギーと蛋白質を補えるゼリーやドリンクの取り扱いも豊富ですので、気軽にご相談ください(^^♪

さて今回は慢性腎不全の改善症例を紹介したいと思います。

76歳 男性 糖尿病性腎症

身長168cm 体重60kg BMI21.3

医師に腎機能の低下を指摘され、透析にならないように頑張りたいと、配食を利用されることになりました。

食事内容を冷凍食品・お惣菜中心⇒栄養コントロール食の「カロリー塩分蛋白質調整食」毎週月~日の昼食・夕食ご利用に一新。朝食の見直しも行いました。

「カロリー塩分蛋白質調整食」は1日あたり1600Kcal、蛋白質量50g 塩分5~6gのお食事です。

利用前(5月)の血液検査データ:HbA1c=6.8 eGFR=27.1 BUN=34.7 Cre=1.63 尿酸=6.5 Alb=3.9 TP=7.6 K=4.3 推定1日食塩摂取量=13.26

利用後(7月)血液検査データ:HbA1c=6.7 eGFR=31.1 BUN=33.1 Cre=1.71 尿酸=6.3 Alb=4.1 TP=7.7 K=4.1 推定1日食塩摂取量=9.98

腎機能・血糖値に改善が見られました。

「かかりつけ医から褒められた」と教えてくださいました!eGFRが上がったこと、これまでどうしても2桁だった推定1日食塩摂取量が下がったことを、喜んでおられました。

配食の初回は「物足りないな」と思いながらも透析にならないために我慢したとの事。本人様の努力のたまものです。

今後も継続的に血液検査データも確認しながらサポートしたいと思います。

百日紅.jpg

写真はこの前お散歩中に撮った百日紅です。

青空ときれいなピンクが素敵でした。

京都管理栄養士 山本博子

こんにちは、京都管理栄養士の山本です(^^)/

夏のマスク生活が始まりましたね。これからどんどん蒸し暑さが増していくのかと思うと、今から心配です。

さて今回はTaBeLu+倶楽部の商品のペースト食やゼリー食を組み合わせて食事をされている方をご紹介します。

ケアマネジャーの方からの紹介でした。

食形態:ペースト食 水分はトロミあり
体格:身長148cm,体重36.7kg(服込)BMI16.8
希望:1日あたりの食事代を1300円くらいまでにしたい。

上記の要望をもとに、体重増加を目指して、1日あたり1300Kcal・蛋白質40~45g、予算1000円ほどの献立を提案し、2019年の12月からご利用スタートとなりました。

現在体重が43.3kgへ増加。BMI19.7まで改善しました。

介助の方や本人様の動きやすさなどを考慮し、今後は体重維持を目標とすることになり、献立を見直しました。

エネルギー量を-200Kcalにして、経過観察。間食を減らしたところ、量に物足りなさを感じられたため、エネルギー量の低い間食へ変更しました。

今後も体重の変化や喫食状況などに応じて、対応していく予定です!

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

花.JPG

先日親戚から素敵なブーケを貰いました。ハーブの香りがします(*^^*)

京都地域担当 管理栄養士 山本博子

みなさんこんにちは!京都地域担当の山本です(^^♪

自宅で過ごす時間が増えると、ちょっと口さみしくなって、間食が増えたりしていませんか?

私は増えてしまいました((+_+))

気が付けば、ここ数年変わりなかった体重が増加!!

これは大変!と、先日からお菓子を控え、YouTubeでトレーニング動画を見ながら運動しました。

選んだ動画がなかなかハードだったので、滝汗をかき、筋肉痛になりましたが、なんだか心もスッキリ!

身体と心は繋がっているなあと実感しました。

毎日するかは怪しいですが・・・次の休みも挑戦予定です。

YouTubeには高齢者の方向けのエクササイズもたくさんあるので、ご家族様で一緒にされるのも良いかと思います。

IMG_0121.JPGIMG_0122.JPGIMG_0123.JPGIMG_0124.JPG

株式会社クリニコ・森永乳業株式会社から発行されている『フレイル・サルコペニア予防のための食事と運動』という冊子に、自宅で挑戦できそうな運動が載っていました。

ラジオ体操なんかもおすすめです!

体調を考えながら、皆様も自宅で運動を取り入れ、身体も心も健やかにお過ごしください(^^)/

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

京都地域担当 管理栄養士 山本博子

みなさんこんにちは、京都管理栄養士の山本です(^^♪

春らしい暖かい日が続いていますね。新型コロナウイルスのニュースは不安な気持ちになりますが、原付バイクで走っていると時々沈丁花の香りがして嬉しい気持ちになります。

 

先日約1年ぶりに利用再会の方の訪問に行ってきました。

はーと&はあとでは、一定期間以上開いている場合、再度訪問をお願いしております。

期間が開いていると、初回でヒアリングした状況と変わっている事が多いからです。現在の状況に合ったお食事をご提案するため、再度訪問でヒアリングを行っています。

 

【先日訪問した方】現在86歳 男性

 糖尿病・心疾患の方

 2019/4:身長179cm,体重60.3kgBMI18.8

医師からの指示は1600Kcal・塩分6g以下 インスリン投与あり

配食は「栄養コントロール食」の塩分調整食(1食あたり塩分2g以下)をご利用。

 

現在:身長177cm,体重47.8kg BMI15.2

入院中の食事は1600Kcal・塩分6g以下 

血糖値は安定しておりインスリン投与はなし。喫食量が極端に減少。本人様も同居の妻も何をどれだけ食べたか記憶が曖昧。家族様は「しっかり栄養を摂ってほしい」とお考えです。

 

今回は普通食である「健康バランス食」のミニサイズとアイソカルゼリーをご提案。

健康バランス食のミニは1食あたり400500Kcal・蛋白質1520g・塩分2.5g以下のお食事です。ただし全量摂取できてこそ。喫食量が少ない為、塩分過剰になる恐れは低いですが、エネルギーや蛋白質が不足します。不足分をアイソカルゼリー(1150Kcal・蛋白質3g・塩分0.16g)12個ほどを目安に追加していただくことを提案しました。

 

今後も訪問看護の方と連携して喫食量の把握や、血糖値や血圧などの情報を共有して、変化に合わせたお食事を提案していきたいと思います

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

udonn.jpg先月ですが、「竹松うどん」というお店に行ってきました。

その日は「京小麦の収穫祭2020」に参加されており、「せときらら」という京都府内で栽培されている小麦粉を使ったうどんが楽しめました。「京湯葉あんかけうどん」とっても美味しかったです。

「京小麦の収穫祭2020」は3/29まで開催されているようです(^^)/

京都地域担当 管理栄養士 山本博子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美