柴田満里子のブログの最近のブログ記事

こんにちは。

サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

外は灼熱ですが、サロンの中はややひんやり。

私たちスタッフが暑いと感じる室温でも

利用者様の中にはその室温が寒いと感じたり、

クーラーの風を苦手とする方がいたりと

室温調整が難しいなあと日々感じています。

さて、最近思うこと。

私自身、介護職員としての日々の業務の中では、昼食時間に携われることが少なく

食べる時間に接することが多くないのが事実としてあるのですが・・・。

その限られた時間の中で、私が毎日携われることができる「食べる」時間は、おやつの時間です。

サロンのおやつの時間は、おおよそ2時半ごろから。

昼食を食べていただき、歯を磨いて、体操をして、レクリエーションをした後がおやつの時間です。

お食事と同様、利用者様の身体状況に合わせて、

やわらかいもの、一口大のもの、ゼリー状のもの、低カロリーのもの、高カロリーのもの...

を提供しています。

とある摂食嚥下困難な利用者様は、いつもお出ししているゼリーを

最近食べなくなっていました。

どうやらお口に合わないらしい。飽きてきているらしい。

元社長さんで、「これは阪急デパートで買ってきたものか?」なんて

冗談を言われたりするので、今まで上等なものを召し上がってきたのだなあと思われます。

とある摂食嚥下困難な利用者様は、カップケーキを食べられるらしい。

サロンのおやつではいつもゼリーをお出ししていたのですが。

とある糖尿病の方には、いつも低カロリーのものを。

お隣の方のおいしそうなおやつをみて、「自分も食べたい」と。

このような状況をみて、自分のアセスメント不足を痛感しています。

改めて、「おやつ」の意味を考えてみました。

補食として、一度のお食事では不足する栄養を補うもの。

楽しみとして、そのおやつを味わい、周りの方との会話を楽しむもの。

人それぞれだと思います。

ご本人様の御意向、ご家族様の御意向、ご本人様の身体能力を考慮してになるのですが、

おやつには、もっと遊び心があってもいいのかなと感じ始めています。

もちろん、その方にあった形態、栄養成分であるなど、安全が確保された上での話です。

はーとのサロンには、常勤で看護師がいますし、歯科衛生士も、管理栄養士もいます!!

たかがおやつの事なのですが、

利用者様を少しでも笑顔にできることを、自分にできることを

少しずつ考えていきたいと思っています!

ちなみに私にとってのおやつは...

「甘いものを食べて幸せな気持ちになりたい」

です(^◇^)

018e8d57390490a4a2981e60b20de90527175bc34a.jpg018390728c120ce27aedea38254aa79a89fff89e4f.jpg

久しぶりに友人の結婚式があり東京へ。

やっぱり結婚式のお料理は見た目も味も絶品でした!

ついでに初めてのスカイツリー見物です☆

01a62aa388ba9b52c05e79507a882885be37c58968.jpg

管理栄養士 兼 介護職員

柴田満里子

こんにちは。

サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

梅雨も明け、夏本番!

体調管理に気を付けて過ごしていきましょうね!

 さてサロンでは、7/1214に調理レクリエーションをしました。

メニューは、サンドイッチ。

卵サラダ、ポテトサラダ作りを中心に、その他の用意や配膳も

利用者様にお手伝いしていただきました

 

20~25人前のサンドイッチづくり。

利用者様によって介護度も違い、麻痺の有無、調理技術の有無、年齢が違う中、

なるべく皆さまに楽しんでもらえるよう

席配置や、調理工程にも配慮しました。

 

調理レクも日常動作のリハビリの一環です。

リハビリを担当する看護師や作業療法士も見守りながら

一緒に行いました。

 

男性や介護度の高い方には、レタスをちぎる作業や

パン、ハム、チーズを半分に切るなど単純な作業を主に担当していただきました。

 DSC00499.JPG

要支援の方や料理が得意な女性には、

シンクに立ってもらい、食材を洗い、

ピーラーで皮をむき、切る作業をお願いしました。

手を切らないか心配でしたが心配無用。

私よりも手際よく皮をむいてくださいました。

さすがベテラン主婦ですね!

下処理したジャガイモ、人参を蒸し、塩コショウ、マヨネーズで味付け。

それを人数分に分けていただきました。

 DSC00273.JPGDSC00303.JPG

立ち仕事が難しい方には、たまごサラダを担当してもらいました。

ゆでたまごを作り、皮をむき、

一人1~2個のゆで卵を各々フォークでつぶし、

塩コショウ、マヨネーズで味付け、それを人数分に分けていただきました。

 aaa.JPG

材料がそろい食材を冷やしている間に、口腔体操を。

テーブルと手を拭いて、食べる準備です。

 

12時には皆で配膳です。

男性も女性も関係なく、歩行が可能な方には協力していただき

お膳を完成させていきました。

 aa.JPG

あとは各自パンに具を挟んでいただきます。

具の挟み方にも個性がありました。

一枚に1種類の具を挟む方、1枚に2,3種類の具を挟む方、

一枚のパンに具をのせて、ロール型に仕上げる方...

見ていて面白かったです。

嚥下、咀嚼困難な方には、

「あい~と」の食パン(パン粥ほどのやわらかさですが見た目は普通の食パン)を提供し、

皆で作ったポテトサラダ、たまごサラダを裏ごしして

召し上がっていただきました。

皆で作り、皆で同じ物を食べれることが何よりもうれしかったです。

 aaaaa.JPG

3日間ケガや事故なく調理レクを終えることができて一安心。

8月のサロンは夏祭りを実施する予定です。

楽しいイベントが盛りだくさん!の予定です★

お楽しみに~!!

 

調理レクの翌日は残ったパンでフレンチトースト★

おいしかったです(^_-)-☆

 012cf1ce6678567baeef9ba1d934bb2e7ee8a86e8b.jpgフレンチトースト.jpgのサムネイル画像

 

 

 

サロン管理栄養士 兼 介護職員

柴田 満里子

 

 

こんにちは。サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

暑い日が続きますね。

こまめに水分補給をして脱水予防をしていきましょう!

さて、6/20~24の5日間にかけて

外出レクリエーションを行いました。

今回の外出先は、京都銘菓「おたべ」です★

手作りおたべ体験ツアーというものがあり、

実際に生八つ橋を作るという大変面白い企画です。

「おたべ」は、サロンから名神高速を使い、京都方面に向かって約30分の所にあります。

利用者様にとって無理のないドライブコースです。

「おたべ」に行く前に、和食さと、でお昼ごはんを食べました。

いつものメンバーですが、外食となると雰囲気も違い少し緊張です。

01f0255ec2cd6458f8a6b4f56d7d03613940499fbc.jpg

和食さとから車で約5分ほど走ると、「おたべ」に到着。

早速おたべづくりに取り掛かりました。

0131554520a484c3509fe7944fd0566201eea013a7.jpg

まずは米粉と砂糖、塩を混ぜ合わせます。

そこにお水を加えて一気に混ぜ、蒸しあげます。

蒸し上がった餅生地にお好みでニッキ、抹茶を混ぜ込みます。

粒あん、こしあん、抹茶あんをお好みで包みあげて出来上がりです

014262a9e15b24f476a539d0b469ff5567d45fa3f9.jpg

皆さん真剣なまなざしです!

餅生地を伸ばすときに力がいるのですが、

おいしくてきれいな生八つ橋を作ろうと、必死にがんばっておられました。

最後に、ご自身でお抹茶を立てて、完成です!

011a64e8c3d523513739504ce1c0d65bcb6f77ba7f.jpg

普段、ムース状のお食事を召し上がっている嚥下困難な方も、

おたべづくりに参加されました。

完成したおたべは、餅生地を細かく刻んで、あんを混ぜ込んで、その場で少しずつ食べてもらっています。

いつものお茶ゼリーも持参して、交互嚥下も忘れずに。

看護師も同伴しているので、その前後に吸引もして

より安全に召し上がっています。

今回の外出レクでは、移動は車イスで摂食嚥下困難がある方が他にも2名ほど

参加されています。その方々は、皆和菓子、甘いもの好きな方たちなので

久しぶりの外出を楽しまれたのではないでしょうか?

01856402c3ec788af6a7edf7de39c61d1692119387.jpg

今月のイベントは、調理レクリエーションです。

皆さんでサンドイッチ作りを行いますよ(^◇^)

常食の方も、やわらか食の方も、皆で楽しく調理、お食事をたのしめますよ~に!

サロン管理栄養士 兼 介護職員

柴田 満里子

こんにちは。

サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

飴の日も多くなり梅雨も本番ですね。

利用者様の送迎中だけは晴れてほしいなあと願う毎日です。

さて、ミュージカル団体「はーもにーらんど」様によるボランティア活動が今回で3回目を迎えました。

2歳の子供から20歳程度の大人7名が来てくださり、

素敵な歌声で私たちを楽しませてくれました。

015dc8eb75f2ec304c64c15190dc8aa87195797d7a.jpg

彼女たちの歌声は本当に素晴らしく

いつもクールに読書されている方が大きな声で「ありがと~!!」と叫ばれたり

感情を抑えきれず大号泣してしまう方...

ボランティアさんの真似をして女優のようになりきって振付しながら歌われる方。

かわいらしい子供たちの笑顔の力で

いつも見せない笑顔をたくさん見せてくださいました。

ha-moni-.jpg

は~もに~らんど様の活動の特徴は、

このように、利用者様の中に入ってて一緒に手遊びをしたり、

昔の名曲を歌ったり、振付をしながら踊ったり...と

利用者様と子供たちが触れ合う時間が持てることがとても大きいと思います。

しばらく会っていない孫、ひ孫の事を思い出しながら

違う世代の子供たちとの触れ合いの時間をとても楽しんでいらっしゃるように思います。

019193466f781cfb895701f4ca3d7ea710325c3388.jpg

リフティングの技も披露!

一つ一つ技が決まるたび、大歓声です★

は~もに~らんど様の来所がまた一つの利用者様の楽しみになってくれると嬉しいです!

ご覧になりたい方は、是非一度お問合せくださいませ★

018b710178cc756852289df0451e3a608836d8bf7a.jpg

梅狩りに行ってきました★

新鮮な梅で、今年も梅酒を漬けました。

今回はブランデーとラムで。子供用には梅サワーを仕込みました。

出来上がりが楽しみです★

01bebf04f0badd584e106f4a56b69f0c2b13830a14.jpg

サロン 管理栄養士 兼 介護職員

柴田満里子

こんにちは。サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

今年の梅雨入り宣言をニュースで聞き逃していたのか、

梅雨入りしたという事実を今日知った私です |д゚)

じめじめした気候は気分も↓↓↓になりがちですが、

みなさんに元気を与えられるように、テンションあげて頑張ります!!

ajisai.jpegteru.jpeg

さて、サロンでは、いつも午後14時半ごろからはおやつタイムになっています。

なんでも食べられる方、

糖尿病の方、腎疾患がある方、

食事からの栄養摂取が少なくおやつで栄養付加する必要がある方、

嚥下困難な方 

など、利用者様に合わせたおやつ提供をしています。

先日久しぶりにシュークリーム提供しました。

76kcal、たんぱく質0.5gのミニサイズのシュークリームです。

皮はしっとりやわらかめ、クリームはカスタードクリームでやわらかめのものでした。

サロンには、嚥下困難があり、普段はムース状のお食事やあいーとを召し上がっている方が何名がいらっしゃいますが

食べる楽しみを感じてもらいたく、できるだけ皆さんにシュークリームを提供することにしました。

看護師と相談し、ご本人様の状況をみて、

嚥下に問題がある方は、シュークリームを半分に切り皮ごと提供、

でも食べるときは、スプーンでシュークリーム中のクリームだけ食べてもらうことにしました。

嚥下困難がある女性。

「皮も食べたい」との訴えがありました。

甘いものが好きなこの女性、でも最近嚥下の状態もあまりよくない、喉も少しゴロゴロ...

看護師とも相談し、今の状態ではあまり食べてほしくないけど...

でも、やっぱり食べさせてあげたい!!

ということで、看護師見守りのうえ吸引機スタンバイ、

クリームの皮は利用者様の前でキッチンばさみで細かくチョキチョキ、

中のカスタードクリームと程よく混ぜ込んで

少量ずつ食べてもらいました。

皮が半分ほど食べたところで、もうやめましょうか?というと

「もっと食べたい!」と。

残りわずかに、カスタードクリームと一緒に食べられるぎりぎりのところまで

皮とクリームを一緒に食べておやつタイムを満喫してもらいました。

ご本人様は、皮だけでも最後まで食べたいとおっしゃいましたが

看護師と相談し張り付く危険も考慮し、途中で切り上げさせてもらいました。

帰宅前には吸引し、喉もクリアな状態で帰られました。

おいしそうにシュークリームを食べる姿をみて

私もとても幸せな気持ちになりました。

私一人では、嚥下困難の方にシュークリームを食べさせてもいいものか、と

判断する力はまだまだ足りないですが、

看護師を中心としたほかのスタッフがいるサロンだからこそできること!

もっと連携して、自分も力をつけ、利用者様の笑顔を引き出しだせるスタッフになりたいなと思います!

サロン 管理栄養士 兼 介護職員

柴田 満里子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美