樋口和希のブログの最近のブログ記事

こんにちは(・∀・)北摂管理栄養士の杉浦です。

 

本格的に寒くなってきましたね。

最近はダウンジャケットの上にロングのダウンコートを着て、足元はレッグウォーマーと寒さ対策を万全にして原付に乗っていますが、この先もっと寒くなったらどうしよう・・と思案中です。

 

 

さて、今日は誤嚥性肺炎で入院をされていた方の退院後の管理栄養士としての関わりについてお話をしたいと思います。

 

70歳代男性、ご自宅で生活をされていましたが誤嚥性肺炎で10日ほど入院、退院時の食事指導ではミキサー食をゲル化剤で固めた『ムース食』と『とろみ水』を在宅でもご用意くださいと話があったとのことでした。

 

お食事はご家族が用意をされますが、新型コロナの影響で入院中は面会に行けず実際にどのような食事なのか想像がつかない、何をどのくらい食べたらいいのかわからないとのことで当社にご相談があり訪問をさせていただきました。

 

初回面談にて、おかずは当社のムース食「スムースグルメ」を利用することとなりましたが、水分のとろみはどの程度の粘度なのか、おかゆもムース状にするのか、ミキサー粥でも大丈夫なのかと様々な疑問が出てきました。

また嚥下機能を評価できる環境が整っておらず今後もずっと同じ食形態を続けていくのか、嚥下機能の向上もしくは低下となった場合の評価はどうするのかと問題が出てきました。

 

そこで現在の嚥下機能を知る為、外来で嚥下機能検査を行っている病院の情報提供を行ったところ翌週には検査に行かれ、結果、舌でつぶせる硬さ(ソフト食)までは食べることができ、おかゆもミキサーではなく全がゆを食べられると評価されました。

 

結果を受け、当社のソフト食「TaBeLuソフト」へ食形態UPの提案及び中等度の水分トロミの付け方、1日の必要摂取量について、自宅で食事を作られる際の食材の選び方・調理方法のポイントについてアドバイスを行いました。

 

現在はご家族が食事をご用意されており、発熱もなく食事をしっかりと召し上がられているとのこと。また言語聴覚士の方も介入されることになり安心して在宅で食事ができる環境になったことを嬉しく思います。

 

ご家族の方がお食事を作られるようになったことで現在は当社のご利用はございませんが、今後食形態が変わったり体重や栄養状態が気になったときはいつでもご相談いただける存在でありたいと思います。

 

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

 

今年の私、杉浦のブログはこの記事で終わりとなります。

来年こそはコロナが終息し、会いたい人や行きたい場所に気軽に行ける世の中になりますように。。

 

本年は大変お世話になりありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

20201204 桜.jpg

 先日吹田エリアを原付で走っていたらきれいな桜を発見しました。

冬に咲く桜は初めて見たのでびっくりしましたΣ(゚Д゚)

 

 

 

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 杉浦 和希

 

こんにちは。北摂管理栄養士 杉浦和希です。

朝晩冷えてきましたね。

ちらほら金木犀の香りもしてきて秋が来たことを原付に乗りながら実感しています。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回はお仕事をされながら食事療法をされているご利用者様についてお話をさせていただきます。

50代男性、毎日平日はお仕事をされ、家に帰宅されるのは22時ごろの方です。

会社では社食があるためそちらを召し上がられておりましたが、家に帰ってから食事を準備をすることが大変でコンビニの弁当やカップラーメンが多く、また夜中に果物や和菓子などを毎日食べられておりました。仕事でもジュースを飲まれており、HbA1cは12%を超えておられました。

このままでは入院となり仕事に支障をきたす為、食事と薬を併用し糖尿病を改善したいとご相談があり利用開始となりました。

初回面談で夕食は毎日当社の糖尿病食を利用、血糖値の上がりにくい食材の一覧表をお渡しし食べたいときはその中から召し上がっていただくことをお伝え、またジュースは控えていただくようアドバイスを行いました。

開始から9か月経ち、HbA1cは6%台に。朝食はどんぶり1杯食べていたごはんを減らし、代わりに納豆などのたんぱく質をプラス、仕事中の飲み物はお茶にし、夕食後にどうしても食べたい場合は素焼きアーモンドを食べるなど工夫をされておりました。

この方は実はお仕事の都合で私は一度もお会いしたことがありません。

お食事の話はご家族様やお手紙でやり取りをしておりました。

毎日お忙しく大変な中で、開始当初は食事療法が難しいこともありましたが、少しずつできることから取り組まれ試行錯誤しながら自身のライフスタイルに合った方法を身につけられておりました。

お仕事をされている方の中には、なかなか改善したいと思いながらも仕事内容によっては難しい場合も少なくありません。

おひとりで無理されず是非管理栄養士を頼っていただければ嬉しいです☆

※こちらのご利用者様は当社の夕食の消費期限が20時までであることをご理解の上ご利用いただいております。

 20200919_162635 (002).jpg20200919_162008 (002).jpg  

地元の動物園、池田市五月山動物園に行きました。ウォンバットやエミュー、アルパカがいてます☆ウォンバットはコロコロで可愛かったです(/・ω・)/

 

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

 

 

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 杉浦 和希

こんにちは 北摂管理栄養士の杉浦です。

 

なかなか梅雨が明けず毎日雨ばかりですね☔

河川沿いに住んでいるので、先日まで明け方によくエリア避難メールが来ていました。

記録的豪雨に被災された皆様へ心からお見舞い申し上げます

 

 

さて、先日豊中市で行われた介護予防教室にて講師をさせていただきました。

 

IMG_2455.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像介護予防.png

 

計画当初は4月に行われる予定でしたがコロナウイルス感染拡大を受け延期となり、少人数で隣の方との間隔をしっかりととり感染予防対策を万全にした中で3か月遅れでの開催となりました。

 

今回の介護予防教室は、「食べることで元気な身体つくりを!」をテーマに、

・たんぱく質やエネルギーが不足すると体にどのような影響が出るのか

・栄養バランスのとれた献立の立て方について

1日に必要な食事量の目安について

・家で食事を作ることが難しいときの食事選びのポイントについて

を主に講演を行いました。

 

事後アンケートでは、

「たんぱく質の必要量がわかった」、「食事摂取目安量よりも自分の食事が少なめだった」、「補助食品は薬のような気がしていいイメージがなかったが、考えてみようかなという気になった」と講演を通じてご自身の食事を振り返られていました。

 

緊急事態宣言が解除されてから当社ご利用の方にお話しをうかがうと、動く機会が減少したことや食事リズムが乱れたことなどによって、体のだるさや筋力の低下・体重が増えたと訴えられる方が少なくありませんでした。

 

筋力を上げるため体操教室に通われたりウォーキングをするなど身体を動かすことはとても大切です。

筋力アップを図るため、また免疫力を高め今の大変な状況下でも元気に乗り越えるため、お食事のとり方にも注目していただけたら嬉しいです♪

 

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

 

はーと&はあと 管理栄養士 杉浦 和希

 

 

soumenn .jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

小豆島のそうめんをたくさん頂いたので野菜たっぷりそうめんを作りました★

最近はバジルを育ててカプレーゼにすることがマイブームです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 


みなさん、こんにちは

北摂管理栄養士の杉浦です。

 

梅雨らしく雨がよく降りますね。訪問は原付ですが雨が降るとかっぱを着ても服やカバンがびしょびしょになります。何かいい方法はないものか・・

 

 

さて、6月に入りやっと訪問も再開できるようになりました。

 

今回は6月から開始となったご利用者様についてご報告いたします。

 

80歳男性。食事のこだわりがありご自身で食事の準備をされておりましたが、食事摂取量が少なく低栄養・脱水で1年間に何度も入退院を繰り返しておられました。退院時のBMI12.4

ケアマネジャー様より、ご自身ではお食事の準備が難しいと判断、やや背中を強く押す感じで毎日夕食のみ当社の配食が利用開始となりました。

 

初回訪問時は立ち上がりもままならずふらつきがみられましたが、毎日配達を行っている配送員から、足取りもしっかりとしており元気なご様子ですと報告があり、心配していたお食事へのこだわりも、『おいしい』としっかりと召し上がっておられるようで嬉しい変化が見られました。

ヘルパーの方もお食事準備をされているため、市販の惣菜を組み合わせて栄養バランスのとれた食事となるようアドバイスを行いました。

 

体力をつけるには、しっかりとお食事を食べることが大切!

当たり前のことですが、改めて感じた一場面でした。

 

今後もチーム一丸となって住み慣れたご自宅で安心・安全に暮らしていくことができるよう支援を行っていきたいと思います。

 

梅雨が上がれば本格的な夏が来ますね。

皆さまも体調管理にお気をつけてお過ごしください。

 

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

 

20200606_132046.jpg最近日本酒にはまってます♪

 

 

 

 

 

 

 

はーと&はあとライフサポート 北摂管理栄養士 杉浦 和希


こんにちは 北摂管理栄養士の杉浦です。

 

ようやく緊急事態宣言も解除されて少しずつ日常生活に戻ってきましたね。

やはり外に出られることはうれしいです♪

ここで気を緩めてまた感染が広がらないよう、引き続き衛生管理をしっかりしていきたいと思います。

 

さて、今日は4月に新規のご依頼がありました方の栄養指導介入についてお話します。

 

円背(背中や腰が大きく曲がった状態)の為、内臓が圧迫され食欲不振になり体重が減少。

円背は手術で改善したものの退院後も食欲不振が続き、最終的に体重が45㎏→34kg(BMI:15.2)となりました。

担当ケアマネジャーの方よりご連絡頂き、体重増加・ADL改善を図る為、栄養介入を行いました。

 

食事の聞き取りより、1日700~800kcalの摂取。体重増加には1300~1400kcalは確保したいところですが、一度にたくさん食べることができない為、少量で高カロリーの補助食品を利用し、食事と組み合わせて必要栄養量が確保できるようご提案をいたしました。

 

本人様の嗜好や生活スタイルから何点か補助栄養食品をピックアップ・試食をしていただきその中から2商品に決定、現在継続利用をされています。

 

補助食品導入から1か月弱の栄養フォローでは体重が1㎏増加したとのこと。食事は補助食品と合わせ1100kcal程度の摂取となっています。

今後は食事内容についても高たんぱく・高エネルギーの料理の工夫をお伝えし、いつか食事のみで必要栄養量が確保できるよう、また体力が回復してまた元気に遊びに行けるようサポートを行っていきたいと思います。

 

4月5月は外出自粛の影響で訪問もなかなか出来ずご利用者の方と直接会ってお話しできなかったのが残念です。

6月からはしっかり感染予防対策をしつつまた皆さまにお会いできることを楽しみに仕事をしていきます。

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

 20200411_183143.jpg 自粛中は実家の猫の写真で癒されていました

管理栄養士 杉浦 和希

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美