島田天心のブログの最近のブログ記事

こんにちは、管理栄養士の島田です。

いよいよワールドカップ開催まで1週間になりました。今回の代表選手もいい選手がそろっているようなので、4年前の興奮をまた期待したいです。目指せベスト8!

さて、日本代表発表のかなり前に事前訪問にお伺いしたT様のお話です。

70歳代後半の女性、一人暮らしのT様

血糖が高く(200~250程度)、HbA1cも8%オーバーでなかなか下げられないとご相談をいただきました。

自分なりに気を付けて食事を工夫したり、バランスを考えて冷凍のカロリー制限食なども試されていました。

が、長続きはせず春から夏にかけて徐々に数値が上昇(特にここ数年は乱れることも増えていたようです)

食習慣をお聞きすると主食の量は問題ありませんでしたが、間食が多いこと。また体力の低下から運動や日常動作が少ない生活をされていることが課題でした。

間食は訪問に伺う少し前から控えだしたと申告あり(皆さん、訪問前から気を付けだす方が多いですがT様もそうでした。怒られると思われているのかもしれないですね。)

高齢のため、負荷の強い運動をいきなり勧めることはできませんでしたが、日常生活の中での体操やこまめな家事をご提案させて頂きました。あとは水分をしっかりとって夏場のみに限らず脱水を予防してもらうこと。

体格が小柄の方でしたので(143cm、44kg)フレイル予防にも体重は落とさないよう、弊社で用意する食事はしっかり食べてもらうことをお話して、現在までエネルギー調整食1400のお食事を毎日の夕食としてご利用いただいています。

利用から二カ月ほどたち、そろそろ検査をされる時期との事で、結果をみてまたモニタリングしていきたいと思います。

収穫祭.jpg

枝豆を収穫に行った時の写真です。立派に育っていました。値上げラッシュの中、貴重な食料をゲットできました

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

こんにちは、日中の暑さが続いていますが、感染は落ち着いてきて少しずつ外出も楽になり過ごしやすくなってきました。

さて、先日、久しぶりにオフライン(対面形式)での研修会に参加してきました。

研修内容は、私自身会員になっている高槻ケアネット主催の

【認知症世界の歩き方 ダイアログ】です。

認知症ダイアログIMG_1629.JPG

対面形式・グループワーク主体の研修でした。

認知症の世界をカードを用いながら、ゲーム形式で理解する内容で、認知症の方が感じている。または、見えている世界を体験する、そんな研修でした。

ミステリーバス・ホワイト渓谷・二次元銀座・カクテルバーダンボなど、ステージごとに認知症独自の世界(でも、自分たち日常でもたまには起こっている事象もあって)をより深く理解出来ました。

認知症ダイアログカードFKGO5286.JPG

これまでも認知症のついては色々な研修を受けていますが、ケア側の目線やスキルアップではなく、認知症の方と同じ目線で日常生活をとらえる手法がとても面白く、久しぶりの対面研修のテンションも重なって、とても楽しく受講出来ました。

講師の福井さん(五領・上牧地域包括支援センター所属で同じ高槻ケアネットの会員です)の進行が素晴らしかったことも追記させていただきます。

研修終了後は、これも久しぶりの外食でお店自慢のポテサラをいただきました。

ポテトサラダIMG_1746.jpg

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 島田天心

こんにちは、管理栄養士の島田です。

朝夕の暑さがやっと落ち着いてくる気配を感じる週末でした。久しぶりにクーラーをつけずに寝ることができました。

日中は運動禁止警報が出続けた夏。健康管理に食事療法と同じぐらい大事な運動ができない方も多かったのではないでしょうか。

北区のJ様(60代:女性)もその一人でした。夏前に転倒して左腕骨折。夏の暑さもあり、それまでは朝夕で1時間以上のウォーキングを実践して血糖の安定に取り組まれていましたが、なかなか運動ができない日々が続き、HbA1cも8.7まであがってしまってました。(先生から8以下にするように指導を受けているものの、達成には時間がかかりそうと思っていました)

が、先日拝見した結果では、なんとHbA1cが7.2まで下がっていました。

お聞きすると「日中は暑いからと早朝4時半から起きてウォーキングを再開していた」と。

暑さを避け、早起き生活で運動することで基礎代謝量もあがったのかもしれませんね。

≪早起きは三文の得》以上の成果を見せられ、運動の大切さを教えていただきました。

これからはリバウンドしないように継続的な食事運動療法の支えていきたいです。

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

0826-02.JPG

個人の趣味ごとながら、先日読んだ本(白の闇)のご紹介

コロナ禍で読むために書かれたような名著でした。

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

こんにちは、管理栄養士の島田です。

暑さが増し増しで厳しくなってきました。皆さん外出時はとくに気を付けましょう。

さて、先日訪問看護のST(言語聴覚士)さんからのご紹介で脳血管疾患後の後遺症で嚥下食を食べられている方(H樣、70代、女性)に訪問させていただきました。

主な介護者はご主人で、奥様の食事用意含めてお一人で準備されていました。平日は他の配食お弁当をミキサーにかけてどろどろの状態にして食事を作られていて、土日はスーパーやドラックストアで市販されているミキサー食を購入常備され朝昼夕とも用意をされていました。

STが訪問に入られてから、ミキサー食でなくムース食でも喫食は可能と評価頂き、今回、スムースグルメのご提案とご相談にお伺いしました。

ムース食を喫食される方の多くは以前までは普通食や刻み食を喫食されていた方が多く、最初は形や内容に戸惑いや、不安を示されますが、H様のご主人は長らくミキサー食を作ってこられたことから、むしろスムースグルメの写真を見て

「こんなにいいものがあるなら是非お願いしたい。もっと早くに紹介してほしかったわ。作るの大変やったんやから」とすごく前のめりに話をきいていただき、早速7食セットのお任せ便で定期的にご利用いただくことになりました。

スタート後はH樣、しっかりムース食・スムースグルメを完食していただいて、お届の度に配送員にも感謝の言葉をかけていただいています。

後日ご紹介いただいた担当STの方とお話ししたところ、

「ご主人が色々こまめに奥様の介護や食事の準備をされているのを見ていたので、他社を提案するのは失礼かなぁ?どうかなぁと思ったけど紹介してよかったです」と

専門領域以外の提案はどこまで踏み込んでしていいのかは難しいと思いますが、H様にとっては、はーと&はあとをご紹介いただけてよかったです。

IMG_1579.jpg

2年ぶりの東京出張で、汁だくだくのスープスパゲッティをいただきました。

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

こんにちは、管理栄養士の島田です。

毎年ニュースで聞く、今年は例年並みかそれ以上の暑さになりそうという予想。毎年が例年並みってことは猛暑・酷暑ってことですよね。並みと聞くとつい普通なのかと誤認しますが、毎年が酷暑の例年では、並ではなく昨年同様酷暑ですっていってほしいと思う次第です。

さて、最近の訪問では特にこちらからヒアリングやアセスメントをするまえに、ご高齢の方から自発的に

「たんぱく質を摂った方がいいのよね。たんぱく質を摂らないと」ということを訪問時にお聞きします。

数年前から認知度があがってきた、フレイル・低栄養の言葉と一緒に、たんぱく質をとりましょう的な情報発信が増えていて、その情報を新聞やTV等で聞く機会も増える中、一般のご高齢の方も、たんぱく質を意識した食生活をしようと行動変容がおこなっているのを実感します。

そんな方には健康バランス食をお勧めしています。健康バランス食は1食20~25gのたんぱく質がとれ、献立も毎日日替わりで一か月頼まれても同じ献立が続かないように作っています。

最近は食品の値上がりや品不足で入荷が困難な食品も増えてきていますが、飽きがこないように献立作成しています。

たんぱく質が取りたい方は、療養上、Drからの制限がないことを確認したうえで、先ずは食事から、それでも不足や摂取量が少なそうな方には補助食品等がお勧めです。

ご本人もさることながら、面談に同席されるご家族の方も、「年を取ったらたんぱく質が大事!」と購入を後押ししてくれるケースもあります。

(たんぱく質ニーズが高まってきているのを実感します)

これまでもこれからも必要量を満たして、フレイルや低栄養にならないよう、しっかりたんぱくの摂れる食事をお届けさせていただきます。

IMG_1516.JPG

IMG_1520.JPG

IMG_1517.JPG

先月、初めて姫路城を観てきました。天気にも恵まれてとても綺麗でした。

姫路城は他のお城のようにエレベーターがなく自力で約1時間以上かけて見学順路を歩いてきました。

天守閣に近づくにつれて階段も急で、登れるうちにきてよかった。

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 末藤 浩平
  • 樋口 和希
  • 廣瀬 優子
  • 大河内 絵理奈
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美